| Subcribe via RSS

断熱リフォーム

「引き継ぐ家」寝室編。

以前リビング・キッチンのリフォームをさせて頂いたお客様から

「寝室が寒いからなんとかして。」とご依頼をうけました。

先日から秋元大工と高野大工が乗り込み。

まずは荷物移動~解体です。

大きな洋服箪笥やベットを移動します。

12畳ほどの部屋から隣の和室への移動です。

IMG_4129

 

IMG_4130

 

そして解体へ。

せっかく大きく解体するので

金物設置など大きく解体した部分は耐震補強をしていきます。

小範囲なので効果のほどはと聞かれると答えずらいのですが出来る事はやる。

大きすぎる鋼製サッシを

適度な大きさの樹脂サッシに変更。

床にはネオマフォーム45mm

杉フローリング仕上げ

壁・天井に断熱材高性能グラスウールを仕込みます。

IMG_4135

IMG_4127

 

 

Tags: , , , , , ,

プレハブ解体

7月28日 19:32 未分類

Nakayama
Nakayama

本日から、外構工事が始まりました。

まずは、プレハブの解体からスタート。

dscf3451

ぬけるような青空。暑いのですが、風がぴゅーぴゅー吹いて過ごしやすかったです。

明日、産廃車を横付けして運び出しです。

涼しいといいのですが。

帰りの道中、別の現場に片付けの応援です。

dscf3454

作業は終わっていましたので、残材とごみを引き下げて終了です。

お客様も喜んでくださり、うれしかったです。

お客様の一言で

明日も頑張ろうという気になれるというものですね。

Tags: ,

ポリカーボネート 張り替え

5月26日 10:31 未分類

Nakayama
Nakayama

暑い。春は急ぎ足で去って行ってしまいました。

それでも湿気は少なく過ごしやすいですね。

そんな中、車庫の波板の交換です。

dscf6424

劣化が著しく、カサ釘の傘は無くなっています。

それでも20年ぐらい経ってこの状況ですから頷けます。

まずは解体。

dscf6425

波板に少しでも粘りがあったり、釘がしっかり効いていると

解体にも手間がかかるのですが、今回は楽に終わってしまいました。

今回施工する材料は。ポリカーボネートの波板です。

強靭で粘りがあり耐熱性まであるというすぐれもの。

アクリル系の波板に比べればお値段が少々高めですが

長い目で見たらこちらの方を断然お勧めします。

施工中、蜂の巣を見つけて大騒ぎをしましたが、無事工事完了。

有難うございました。

施工後の写真を撮り忘れてしまいました。

後日撮りに行きます。

Tags: , ,

一階フルリフォーム

10月21日 19:38 未分類

Nakayama
Nakayama

フルリフォーム現場の近況です。

中周りの解体がほぼ終わっています。

ここからひたすら補強、補強です。

dscf3674blog

まずはひたすら金物補強していきます。

構造的に弱い場所には基礎をつくり耐力壁を作ります。

dscf3683blog

雨水が浸入し腐った柱や土台です。

蟻道があり白アリも侵入しています

こんなになっていても檜の土台や柱なので芯は残っています。

dscf3712blog

弊社では、檜や杉材が標準仕様です。集成材は使いません。

dscf3716blog

醜いので入れ替えてしまいます。

ここまで大きく解体したのですから出来る限りの補強を考えて施工します。

仕上がってしまえば見えなくなる場所ですが、ここに拘ってこそのリフォームだと思います。

構造上無理のある間取り変更は致しません。今回のリフォームは、リビングダイニングが大きくなりますが

壁量は増えています。もともと少ない壁量なので急所には壁を作る事を考えながらの間取り変更です。

内装に関しては、床はタモ乱尺張り。もちろん無垢素材です。

muku-emiの作りつけ家具も付きますので今から楽しみです。

Tags: , , , , , , , , , ,

朝顔

9月11日 21:08 未分類

Nakayama
Nakayama

家を建て替えるために、解体中の現場の裏庭です。

たくさん咲いている朝顔。

dscf3316blog

毎年種を撒かなくても咲くのでしょう。

群生しています。種になったら少々頂いて

来年工房の前に植えようと目論んでいます。

Tags: , , , ,

フルリフォーム

5月14日 22:05 未分類

Nakayama
Nakayama

築40年の平屋の解体が始まりました。

全面リフォームです。

dscf1499blog

某テレビ局の番組の様な派手な解体はありません。

ある程度分別してゆくため、段取りよく壊して行きます。

お客様にしてみれば住み慣れた家が解体されてゆくのですから

悲しい気持ちになって感極まって涙ぐんでしまう方もいます。

そういう面でも解体は丁寧に行います。

この現場では、思い出の何かをデザインに取り込むつもりです。

喜んで下さるとうれしいのですが。

Tags: , , , ,