| Subcribe via RSS

*香る家*と*さくらの家*

8月17日 15:27 リフォーム

yamamoto
yamamoto

 

8月も後半に差し掛かって参りましたが、暑さはちぃとも和らがないですね。。。^^:

 

 

さて!

お盆中も工事を進めておりました 「香る家」

 

LDKの内装工事もほぼ、終わりまして今はおばあちゃんのお城となる寝室の工事が進んでいます^^

こちらは サクラの無垢フローリングを貼っている様子。もう少しで終わりそうです。

ほんのりピンク掛かった優しい色合いのフローリングのお部屋には、おばあちゃんがこだわって集めていらっしゃる可愛らしい雑貨が似合う空間になりますよ♪

外の工事も着々と。。。なんですが、シートに覆われた中身は上手に写真が撮れず。。

今は屋根の塗装を進めています。

ここもまたシートがとれる日が待ち遠しいですね^^

そして

ここ一週間くらいは、ご家族が帰省なさっていてお留守の間の工事でしたので。。。

金魚ちゃん達のお世話を承りました。しっかりと加藤大工がごはんあげているので元気ですよ~(笑)

さぁご家族が戻ってらした時に、喜んでもらえるようにもうひと頑張り☆

そして本日から着工いたします題して!『さくらの家』

秋元大工が解体の作業に入りました。

こちらは耐震、太陽光、内装リフォームと見どころがたくさんのリフォームになります☆

またご紹介していきますので、どうぞお楽しみになさってください^^

やまもと

Tags: , , , , , ,

戸建住宅の耐震フルリフォーム始まりました。

耐震補強を含めた戸建住宅のフルリフォームが始まりました。

本日は足場が掛かっている状態で、外壁の洗浄をしていました。

「暑い中お疲れ様です~~ちゃんと水分取ってくださいね~!!」

って叫ぶ前の一枚。

この後休憩で下りて来た職人さんは、水で濡れたのか汗なのか。。全身ぐっしょり。。

「一日で真っ黒ですよ^^」

なんて言いながら見せてくれた腕は日に焼けて見事に真っ黒でした。

高圧で洗浄すると、ご覧の通りもとの白さが戻ってきました。

右側が洗浄した後の様子。こうして見ると長年の汚れがどれほど溜まったのかが良くわかりますね。

こんな風に目に見えてキレイになるなら、洗浄の作業も楽しそうだなぁ。。。なんて。

キレイに汚れを落としたら、塗装の塗り替えをします。

内装だけじゃなく、外観もキレイさっぱりリニューアルです^^

こちらの物件はリフォーム工事の様子をご覧頂くことが出来ます。

詳しくは こちら をご覧下さいませ。

やまもと

Tags: , , , , ,

神戸に

1月19日 22:42 未分類

Nakayama
Nakayama

1.17 阪神淡路大震災に合わせた、住宅耐震化勉強会に参加してきました。

16日に神戸に到着しましたので、翌日の神戸市役所付近で行われた

「阪神淡路大震災1.17の集い」に参加することが出来ました。

神戸は雪が降る寒さでしたが、会場は人でいっぱいです。

竹灯篭。きれいだなと思いました。

ですけど言葉には出せない。やはりそれ以上に切ない灯篭の火でした。

公園の中央では、被災者の方の作文が読み上げられ

震災の脅威を肌で感じられました。

震災の残した傷跡の深さは計り知れません。

私は大きな地震を体験したことがありません。

心のどこかで「いつか地震は来るだろうけど、いまではない」

と考えていました。

そんな思いはホテルへの岐路の間に無くなっていました。

当日の勉強会

被災者の90%以上は地震発生から12分以内に亡くなったという現実を

知らされました。

倒壊した家の下敷きなられた方。緊急車両の走行の妨げになる倒壊した家屋。

家は倒壊させてはいけない。その事を強く感じました。

建設に携わる方なら何かを感じるはずです。

1・17の集い。耐震勉強会に参加して芽生えた思いを形しよう。そう強く感じました。

Tags: ,