投稿:やまもとふみこ
本日、ぐるっと回れる家の上棟式を行わせて頂きました。

梅雨時期の着工だったので、ずっとお天気が心配でしたがそんな私の心配もなんのその。
雲一つ無い良いお天気の元、無事上棟式を終える事が出来ました。

家の周りに紅白幕を掛け、祭壇を作り、お餅を撒く。
略式で行われる事が多い上棟式を、こうしてきちんとした形で執り行わせて頂ける機会もあまりないので
お施主様には本当に貴重な経験をさせて頂き本当にありがたく思います。

今日、おそらく誰よりも緊張していたのは修ちゃん(笑)
上棟式の司会進行役をしてくれました。
修ちゃんの司会進行でスムーズに祭壇のお清め、四方固めの儀、幣串の奉納などを行い、無事に上棟式終了。
その後のお楽しみは、お待ちかねのお餅撒きです☆

じっとしていてもダラダラと汗が出るくらい暑い日だったので、もしかしたら来てくれる方少ないかな。。?と心配になっていたのですがお約束の時間が近づくと大勢の方が集まって下さり、あれよあれよと言う間に大盛況。
貴重なお餅撒きの機会を頂き、中山建設の大工達がお餅まきをさせて頂けるだなんてもぉ嬉しくて誇らしくて。。(ノ△・。)
もう下から見てるだけでも感激ですよ。
お餅まき初体験の方も、懐かしいなって思って楽しみにしてたの~と言って下さった方々も、みんな両手いっぱいにお餅やお菓子を受け止めて上棟を楽しんでくださいました。
ご近所の方々にも、ぐるっと回れる家のお披露目が無事終了して一安心です。これから始まる工事中もどうぞよろしくお願い致します^^

その後、お施主様に直会(なおらい)の席をご用意いただきました。
ぐるっと回れる家での、一番最初のホームパーティーにご招待いただけるだなんて光栄です^^

昔々の大工さん達は、上棟式の直会では盛大な酒宴を繰り広げ、更に上棟式の後も棟梁送り なる儀式で棟梁を盛大に自宅まで送り届けて更に酒宴。
なんてことが当たり前だったそうですが、今はもちろんノンアルコールです。ぐるっと回れる家の棟梁を務める加藤大工もサイダーで乾杯☆

ご用意いただいたお弁当がステキだったので思わずパチリ☆
今日までデッドヒートで大工仕事を進めていた現場とは思えないくらい、のんびりと楽しくてとても心地良い時間を過ごさせて頂きました。
お施主様、本当にありがとうございました。

夕暮れ時、ぐるっと回れる家を外から眺める加藤棟梁。しばらく ぽーっと眺めていましたよ。
これから更にヒートアップする夏の暑さと、大工工事に立ち向かうべく英気を養ってるんですかね。。?
とりあえず。竣工まで安全第一で作業お願いします!
本日は上棟おめでとうございます☆
Tags: お餅まき, ぐるっと回れる家, 上棟式, 大工, 棟梁, 餅投げ