| Subcribe via RSS

素材一つで。

投稿:やまもとふみこ

中古戸建てのお住まいを購入して自分達の暮らしをはじめる時、そこが自分達の家になったんだって思いを深めて頂けるリフォームにしたいなって毎回思うんです。

18425924_1366102266801602_124626679_n

今回のリフォームでは奥様がデザイナーをされている事から、イメージを伝えて下さるのがとっても上手。

したい暮らしや、その空間での過ごし方がしっかりとイメージできているので私たちに出来る事はそのイメージをより良い雰囲気で実現できる素材を選ぶ・作りだすところから始まりました。

DSC_0032

例えば枠の色。飾り梁の色。キッチン扉の色。

よりイメージに近い素材を選んで加工をして、色を作り出するところから一つ一つ。

DSC_0031

何もない所から、素材が家の一部になって行く為の工程は、探索と悩みと決断の連続。

特に調色などの色決めは楽しい時間でもありますが、素材によって色の入り方も全然違ってくる難しい工程。材料を無駄にする事も出来ないので一発勝負。

ここで色を一つ間違ったら全体のバランスが大きく崩れてしまうし、材料を無駄にしちゃうしという極限のハラハラが続きます。

でもそんな時は熟練の職人さん達にしっかりとイメージを伝え、意見を聞きながら一つ一つの工程を慎重に進めて行きました。

18470876_1366102600134902_1136745361_n

使いたいタイルのイメージに近い物がなかなか見つからない時には、お客様がタイルの品番まで探し当てて下さったりして、自分達だけでなくお客様とも共同作業で一つ一つのパーツを探し集めて作り上げてきた。そんなリフォーム工事になりました。

DSC_0042

集めたパーツを現場の大工さんを始めとした職人さん達にお渡ししたら、後は出来あがっていく様子をひたすら楽しみに。

絵に描いた餅は食べられないケド、イメージを思い描いて下さったリフォームは実現するんです。

18358930_1304500552998921_3456364349205564717_o

18318993_1304499916332318_3080296411583229509_o

18359264_1304500716332238_8539296036294474838_o

栗の無垢フローリング。レッドシダーの家具。シナ合板着色のキッチン扉。珪藻土。タイル。

私たちが用意した素材に、お客様が選んだ小物や照明、食器や飾られたお花。

思い描いた暮らしを実現する為に必要なパーツが全てピタッと組み合わさったら、とっても素敵な家ができあがりました。

「良い家だなぁ。。って毎朝思うんです。」

って、リフォーム後にとっても嬉しい言葉を頂きました。

中古戸建の購入で、あまり実感の湧かなかった 自分の家だって実感! を深めて頂けたならリフォーム大成功。

私たちも、自分達発信のイメージづくりではなく、お客様発信のしっかりと思い描かれたイメージを形にして行く中で、素材の新たな使い方や見え方を知れた気がしています。^^

らしく暮らす家。本日は床のオイル塗りです。

投稿:やまもとふみこ

 

先週末、賑やかに珪藻土DIYを楽しんだ らしく暮らす家。

 

約5mほどのリビングの天井部分は、さすがにDIYと言う訳にもいかず、足場を立てて左官屋さんに塗って頂きました。

 

IMG_0285

 

 

壁面を塗るだけでも大変な作業なのですが、高い足場の上でもスイスイと珪藻土を塗っていく様子は思わず見入ってしまいます。

IMG_0275

 

 

DIYの経験で珪藻土塗りの作業の大変さを実感したことで、「やっぱり職人さんって凄いんですね~」と、家づくりの工程を見ながら一

層家に愛着を増して下さったようです^^

 

IMG_0308

 

今日は仕上がった床から、オイル塗りの作業。

もうすっかりDIYはお手の物。今日もたくさんのお友達ご家族が応援に来て頂いて皆でオイル塗りをしました。

 

IMG_0305

 

珪藻土塗り程大変な作業ではなく、オイルを塗った箇所はくっきりと木目が浮かび上がるのでオイル塗りはとっても満足度の高いDIYです^^

 

IMG_0304

 

可愛い助っ人さんもお手伝いしてくれたおかげで、本日の作業も無事終了。

もうすぐ完成のらしく暮らす家。お引き渡しまで、あと一週間!大工さんも負けじと頑張っていますよ~☆

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , , ,

戸建住宅で無垢フローリング張り。

8月1日 19:25

yamamoto
yamamoto

投稿:やまもとふみこ

 

今の時期、ご自宅では裸足で過ごされる方も多いと思いますが、ご自宅の床ぺとぺとしませんか?

ちなみに我が家は賃貸なので思いっきりペトペトします(笑)

無垢フローリング張りをしたお住まいで、素足で気持ちよさそうに過ごされている様子を見ると、とても羨ましくなるものです。

 

無垢フローリングへの張り替えってなんだかハードルが高いような、そんなイメージを持っていらっしゃいませんか?

確かにマンションだと遮音規定や天井高の問題があるので、現状が絨毯やふかふかした防音フローリングの場合は大掛かりな工事になる事もあるのですが

反対に戸建て住宅のフローリングリフォームの場合、マンションのように下階への遮音規定は無く、既存のフローリングの上に無垢フローリングを上張りで施工する工事を行えるので、イメージするよりかずっと工事は簡単に行えるんです。

写真 1

巾木を解体したら、直接無垢フローリングを並べて止めてを繰り替えし。

扉の高さ調整が必要な箇所は、扉とレールを外して付け直し。

無垢フローリングの施工に馴れた大工さんならテンポよく作業を進めていきますよ。

写真 2

仕上げのオイルを塗ったらくっきり綺麗な木目が浮かび上がりました。

使用した無垢フローリングは栗の幅広(120mm)乱尺フローリング。無垢フローリング一枚一枚の幅が広く、長さがランダムなので広い空間では木目の表情がより豊かに見えます。

写真 3

つやつやした複合フローリングから、明るい木目が綺麗な栗の無垢フローリングへ張り終えるとお部屋が優しくて明るい印象になりました。

今回は一階部分のLDK+玄関ホールで約30㎡ほどの施工。工期はおおよそ1週間です。

遮音工事が必要になるマンションに比べると、戸建ての工事の場合は工程が少なく、工期も短く済むのできっとイメージをされていらっしゃるよりかお手軽に無垢フローリングにする事が出来ると思います。

戸建てで無垢フローリングをお考えの際にはお気軽にご相談くださいね。

 

Tags: , , , , , , ,

「なんでも」の家の「なんでも収納」

投稿:やまもとふみこ

 

 

枠枠ひろがる!「なんでも」の家。

 

5/3に無事お引き渡しが済みました♪

その中で一番の見どころとなる なんでも収納 をご紹介いたします^^

 

 

LDの壁面いっぱいに作ったなんでも収納は、その名前の通り なんでも入って、なんでも入れちゃう収納です。

 

こちらは施工前の写真。

マンション特有の梁が出ているので、壁面の凹凸を隠し、上手に利用する事の出来る棚を造り付けました。

壁面からL字方にカウンターを延長して、キッチンカウンターの下にもオープンの棚。

キッチンカウンターの下の収納部は、事前に入れたい物を決め、棚は固定式に。

丁度4等分したので、ご家族4人ぶんの入れたいものを分けて納めておくのにも良さそうです。

それに対し壁面側は、棚を稼働棚にし、入れたいものに併せて収納を変化させることの出来る造りに。

上部の梁を収納の中に隠してしまうことで、扉を閉めた状態ではすっきりとした印象になりました。

ここで造り付けならではの工夫を一つご紹介。

扉の中にはコンセントが隠れています。

天板部分に穴を開けておいたので、カウンターの上にテレビを置いても収納の中で配線が納まる仕組み。

これぞ造り付け収納の醍醐味でもあります。

栗のフローリングと併せて、扉にはシナ合板の着色、天板はレッドシダーの無垢板を使用しました。

見せたいものも、隠したいものも、なんでもぜ~んぶこちらにどうぞ^^

Tags: ,

枠枠ひろがる!「なんでも」の家。

4/1 から新たなマンションリフォームが着工いたしました。

今回はリフォームタイトルは題してっ!

 

枠枠ひろがる!「なんでも」の家。

 

リフォームプランの作成は 設計士 古川達也  です

マンションではポピュラーな縦長の3LDKの間取り。 お子様の成長に合わせ今後寝室の移動や、勉強スペースの確保などを最初のプランでご提案し

その後、幾度となくお客様との打ち合わせを重ねての着工となりました。

 

収納スペースや、それぞれのシーンでの部屋の使い方を決める事により、今まで納まりきらなかった物や、上手に使えていなかった空間の整理整頓も一緒に行います。

そんな思いを込めて、お客様が付けてくれたタイトルには

 

枠を広げる事で、ワクワク楽しい、なんでもできる我が家になる!

 

と言ったリフォームへの期待が込められている気がしますね。

勿論全力でお応えしましょう!!

約一カ月間のこちらのリフォーム工事は 加藤大工 が担当します。

一カ月の間、一度お引越しをして頂いての大掛かりなリフォームです。

物が無くなって、がらんとした室内の before の様子をパチリ☆   もちろん工事が終わったら同じ角度の After の写真で見比べて頂ける様にしますのでどうぞお楽しみに♪

壁面いっぱいに出来る 「なんでもな収納」 に必要な電気配線のお打合せ。

吉田電設さん。。相変わらず腰袋のお道具が重たそうです。。

現場が進み始めるのに先駆けて、工房ではフローリングの準備が完了! 栗の着色、幅広タイプを使います。

今回も  この時 と同じように、佐藤塗装の小沢さんが一枚一枚、着色をしました。

綺麗に色づいたフローリングは、もうすぐ貼りはじめますのでどうぞお楽しみになさってください^^

おまけ。

花の写真を撮る時は接写が好きです♡

*********   併せてご覧ください  *********

 【 現場の職人からのリアルタイム情報発信 】

中山建設 Facebookページ 

【 めだかの観察日記  】

「一坪里山」ならぬ 「半坪中山」 プロジェクト

【 リフォーム価格などの詳細はこちら 】

中山建設HP  :  リフォーム施工事例一覧

中山建設HP  :  耐震工事について

*****************************

Tags: , , , , ,

チークのテーブル。レッドシダーのカウンター。アンティークの照明。

大きい方の板で 長さ 1m60cm 横幅  70cm  4人掛けとしても大き過ぎず、木目が綺麗なこちらのチークを使ってテーブルをお作りしました。

割れが入っていた箇所には リボン型の 千切り と言う細工がされ 綺麗に表面を鉋がけしたチークの一枚板の表面は艶やかで滑らかで思わずなでなでしたくなるくらい、本当に綺麗

お嫁入り先は、 先日リフォームが終わりました よこはまのベースキャンプ

一緒に写っているレッドシダーのカウンターもオーダーメイド製作です。

横幅 約2m  のカウンターはキッチンとダイニングとの空間を仕切る役割をしてくれると共にコレ一台で

隠したい物の収納、魅せたい物の演出 と言う大切な二つの役目を果たしてくれます。

引き出しの一番下の段は、外見は引き出しですが、重たい物や大きな物を入れても大丈夫なようにキャスターにしておきました。

コロコロと、お部屋のどこへでも行ける可愛いヤツです♡

カウンターの上には手作りのステンドガラスのペンダントライトを。

これは、お施主様のご親戚の方の手作りだそうで、付けられていた電源コードを見てみたらおおよそ30年程前の作品でした。

新たに電源コードを付け直して、この場所で新たな光として使われます。

柔らかく温かな光は、この空間にとても良くなじんでいました。

一枚の写真に

チークのテーブル

レッドシダーのカウンター

アンティークのステンドグラスライト

珪藻土の壁も栗の無垢フローリングも

 

たくさんご紹介したいものがあり過ぎて、文章が上手にまとめられないので本日はこれにてドロンです(笑)

 

 

 

Tags: , , , , , , , ,

リフォーム