| Subcribe via RSS

外構工事

「心地よい風と緑のある家」

外構工事が完了しました。

アプローチのコンクリートの洗い出しや

レッドシダーで作る、門柱やウッドフェンスも完了して

いよいよ植栽作業。

事前に植栽範囲と樹種を決めてあるので

その位置に仮置きしてお客様と最終位置を決定しました。

IMG_4639

IMG_4641

メディカルティーツリー・ドドナエア・ロシアンオリーブ

一気にお家が彩られていきます。

建物裏手には3.5M越えのジューンベリー。

草のよしだやさん夫婦で来て作業してくださいました。

この日は暑い暑い!

IMG_4652

裏の緑地帯と建物敷地をつなぐ重要な木になります。

もう少し大きくなると2階ベランダにヒョコっと顔を出し

緑の奥行が増す所定

IMG_4657

ユーカリ・シルバーダラー。

木の生長が早く

植えられる場所が限られる樹種ですが

北側は水路が流れています。

ここなら植えられます!

IMG_4656

前を通る方々に

「きれいになったね!」とお声掛け頂き嬉しくなります。

敷地の庭としてだけではなく

町に潤いを与える植栽。

必要です。

IMG_4667

IMG_4680

 

 

 

心地よい風と緑のある家。ここ一か月の工事の様子。

投稿:やまもとふみこ

 

本日は心地よい風と緑のある家 新築工事の3月から4月までをまとめて(でも丁寧に♡)ご紹介しますっ!

ちなみに昨日の記事は 丘の上の平屋新築工事の進捗は、新築サイトでまとめてご紹介しています。プランからお引き渡しまでで 17話に及ぶ大長編っ!

時系列を遡りながら、家ってこうやってできて行くのか~と、ご参考にして頂けたら嬉しいです^^

 

心地よい風と緑のある家も様々な作業工程を経て、だんだんと完成が近づいてきましたよ。

3月の中頃には湘南建築センターによる建物の中間検査がありました。

この時期の検査では、梁や柱といった構造を繋ぐ金物が図面の通りに正しく施工されているか等を細かくチェックされます。

317

検査員の厳しい目つきに、ちょっとドキドキしつつも

屋根断熱の取り合いを見てポソッと漏れた「しっかり施行してるな~。。」の言葉に耳がダンボ(笑)

褒め言葉は聞き逃しません!!

3173

屋根にびっしりと入った断熱材は120mm 高性能グラスウール マグスーパーイエロー

321

どんなに高性能な断熱材を使っていても、施工がしっかりとされていなければ効果は発揮されません。

中間検査後の現場で、断熱材を隙間なくびっしりと詰め込んでくれたのは4月入社の新人大工見習いの高野くん。(この時はまだアルバイト)

簡単そうな仕事に思えるかも知れませんが断熱材を隙間なく入れ込むのも大切な技術です。先輩大工の技術指導の元、厚みを意識して根気強く断熱材を詰めていました。

 

室内の工事と同時進行で外壁工事もどんどん進みます。

 

451

外壁正面にアクセントとして採用した チャネルオリジナル ウィルウォール

天然木に防火機能を加えた認定商品なので、材料の価格は少し高めですが工事費全体として考えるとリーズナブルになる素材。

家づくりの中で色々な素材を知り、用途や目的を考えコストコントロールをしながら目指す完成のイメージに近づけていく過程が楽しいものなのです。

452

板金の職人さんがとっても気を使って作業を進めていた外壁のベース部分になるIGKOGYOの ガルブライトJフッ素 の施工も終わりガルバサイディングのフラットデザインと、アクセントウォールにレッドシダーをプラスして完成した外観がこちら。

 

4.122

足場とシートがとれた外観を見て、レッドシダーの男前な素材感にグッときました!とお施主様から嬉しいお言葉を頂きました^^

外観の工事と同時進行で、室内では内装工事が急ピッチで進んでいきます。

455

室内の床は杉の無垢フローリング15mm 毎度の事ですがフローリングの施工がはじまると現場がとってもいい香り。

思わず深呼吸したくなります。

411

 

階段も同じく杉材で。

材料は、杉が1820mm×910mm(3×6サイズ)の板になっている素材を使いました。

工房での加工が1日、現場での取り付けが1日。階段にかける工事の日数を短縮する為、これもコストコントロールの工夫の一つ。

細かな積み重ねですが、チリも積もれば何とやら。一棟の家が出来あがるまでの一つ一つの段階でアイデアと工夫を積み重ねています。

 

18033188_1287213678060942_3738657900187156315_n

 

大工工事が終わりに近づくと、クロスの施工。

追々お客さまが壁をセルフビルドで塗装する予定なので紙クロスの ルナファザー NO・20/75採用しました。

施行の担当は一家全員クロス職人のホームクリエイションから、藤原父さんとお兄さん。

いつも丁寧な施工をしてくれています。

 

17991984_1285366441578999_1674183685764767399_n

 

工房では家具職人の五味さんがレッドシダーの玄関ドアを作っていました。

お施主様から預かったhori のゴールドのドアノブもバッチリカッコよく付きましたよ!

 

18010641_1287213934727583_1018244813243134570_n

現場での取り付けも無事完了。

 

と、ココまでがこの一カ月くらいで心地よい風と緑のある家に起きた出来事。

日々猛スピードでめまぐるしく現場を進めながらも一つ一つ、丁寧に施工してあともうちょっとで完成です^^

 

完成まであともう一息!

気を引き締めて頑張りますっ!!

 

 

 

 

「見守りの家」に半坪の里山を。

投稿:やまもとふみこ

 

昨年末にお引き渡しを済ませた戸建て住宅のフルリノベーション工事  のその後です。

中古戸建をご購入後、構造体の補強などを含め内外装のほぼ全てをリフォームしたお住まいは、見た目も新築同様にすっかりと新しくなりました。

 

IMG_7663

中山建設の新築戸建ではすっかりとお馴染みのレッドシダーべベルサイディングも採用し、通りとリビングを仕切るウッドフェンスと相まって、木の風合いが感じられる優しい外観です。

ウッドフェンスの横にある一本の桜の木は、何年か剪定をしていなかった様で、すっかりと伸び放題でぼさぼさ。

桜の花が満開になるのをご家族様はもちろん前の道を通る方々もきっと楽しみにして下さっていると思うので、今のうちに綺麗に剪定をしておきましょう。

IMG_7666

庭木の剪定は 草のよしだや さんにおまかせです^^

切った方が良い枝を見極めながらバランス良く枝ぶりを整えて行くのですが、一本切る度に桜の木の形が綺麗に見えるようになって、ぼさぼさだった桜が見違えるようにスッキリと美人になりました。

IMG_7678

一仕事終えた後、デッキのベンチに座ってお茶を頂きました^^ お手製のバナナケーキ、とっても美味しかったです。

随分と枝葉を落としてすっきりとした姿になりましたが、花芽はたくさん残してあるので、このデッキでの初めてのお花見を楽しみになさって下さいね。

そしてお茶を頂いたあともう一仕事。

IMG_7657

玄関前のタイル張りの土間に開けた半坪も無いくらいのスペースに、半坪なかやま を作ります。

草のよしだやさんが選んでくれた植栽はシマトネリコ。 丈夫で成長が早いのでシンボルツリ―としても人気の庭木です。

IMG_7706

帰ってきた家族やお客様を迎えてくれる玄関前の半坪のグリーン。

ウッドフェンスを背にして一本の木が植わっただけなのですが、とっても印象的な玄関になりました。植物の持つパワー!凄い!!

戸建には半坪の里山を。

マンションに一尺のグリーンを。

 

家を家族の物としてだけでなく、その町に溶け込み、道行く人にも安らぎを与える様なそんな家創りをしていきたい。

横浜の町に半坪の里山を少しずつ増やしていこう。

 

そんな思いを込めて地道に着実に 半坪なかやま 活動中です。

Tags: , , , , , , , , ,

つなげるフェンス。横浜白楽の新築戸建、外構工事が終わりました。

投稿:やまもとふみこ

 

今日はお天気が良かったので、秋にお引き渡しが済み先日外構工事を終えた つなぐ庭の家 の外観写真を撮りに行ってきました。

内装が完成した様子は見ていたのだけど、外観の完成はまだ見れていなかったので、冬晴れの日を狙っていたのですよ~

 

つなぐ1

 

ピーンとした空気が寒い日は青空がとっても綺麗。

外構工事が終わった二つの家はすっかりと町にとけこんでいて、あちこちぱちぱち写真を撮っていた私に前を歩いていたご近所の方が

「良い家が出来たね~」

って嬉しいお言葉をかけてくださいました^^

 

つなぐ2

 

先に完成していた  長い家  のお隣りに出来た つなぐ庭の家 

仲の良いご姉妹がそれぞれのご家族と暮らしていらっしゃるこの2軒の家の間には、内側を通ってそれぞれの家を行き来する事ができるレッドシダーのウッドフェンス。

二つの家の外観にも使われている素材であるレッドシダーが視覚的にも自然に2軒の家を繋げてくれました。

通常家の外回りにあるフェンスは、お隣とを隔てるものだったり、外からの視線を遮るものだったりする印象が強いので「フェンス」と言う言葉にはどこか閉塞的な意味合いを感じていたのですが

こうして「フェンス」が出来あがった事で2軒の家が自然と「繋がる」事が出来た様に思います。

つなげるフェンスってなんだか不思議な言葉ですね^^

 

つなぐ3

つなぐ庭の家の脇には見覚えのある木。。。

4年近く前にこちらの記事で紹介していた あの夏みかんです^^

ずっとこの場所にあった夏みかんが、こうして新しくなった庭で、これまでと同じように道行く人の目を楽しませたり美味しいマーマーレードになったりと

ずっと変わらずにここにいてくれる事がなんだか嬉しいよなぁ~なんて思いながらの外観撮影なのでした^^

Tags: , , , , , , ,

【photo gallery】 新築戸建住宅 : 長い家

新築戸建住宅 : 長い家

奥行きのある敷地を活かした細長い住宅。
1階はリビングダイニング。2階はプライベート空間。
どの部屋からも行来できる長いバルコニー。
車から玄関まで濡れずに行来できる長いポーチ庇。
リビングの長いカウンターは十分な収納と空間のゆとりを生み出します。

竣工:2013年
構造:木造2階建て
建築面積:55㎡
延床面積:108㎡
設計:古川都市建築計画 古川達也
写真:塚本浩史
※説明内容は設計者古川達也のブログより参照しています。

 

長い家 の完成までの過去記事をカテゴリでまとめています。併せてご覧ください。
「 長い家過去記事まとめ 」

DSC00133

1001411_433487000100285_472466532_n

1085191_433487406766911_398687986_o

1116173_433487103433608_1182045740_o

1167415_433487043433614_975447589_o

DSC00185

1003346_433487246766927_1707016693_n

DSC00201

DSC00212

 

 

 

Tags: , , , , , , , ,

【photo gallery】 新築戸建住宅 : もうひとつある家

新築戸建住宅 : もうひとつある家

テーマは「もう一つあるってうれしい!」
将来部屋を分けたいから出入り口がもう一つ。
色々居場所が欲しいからリビングがもう一つ。
女の子が多いから洗面器がもう一つ。
来客が多いから駐車場がもう一つなど。
コンパクトながら様々なモノやコトが、もう一つある住まいです。

竣工:2014年
構造:木造2階建て
敷地面積:124㎡
建築面積: 60㎡
延床面積:112㎡
造作家具:中山建設 ( Muku-emi 
植栽:草のよしだや 吉田龍
設計:古川都市建築計画 古川達也
写真:塚本浩史
※説明内容は設計者古川達也のブログより参照しています。

 

もうひとつある家 の完成までの過去記事をカテゴリでまとめています。併せてご覧ください。

「 もう一つある家過去記事まとめ 」

 

10685458_989809474378881_1887457732999117906_n

 

1010807_524413774340940_1859841179_n

 

1556396_524413437674307_1692190330_o

 

1559332_524413504340967_913049210_o

 

1655975_524413151007669_888014322_n

 

1602155_524413244340993_924310595_o

 

1799901_524413077674343_1027431703_o

 

1782528_524413047674346_1562836026_o

 

1601553_524413234340994_1493055574_n

 

 

リフォーム