| Subcribe via RSS

杉の無垢フローリングと珪藻土のDIY工事をしました。

投稿:やまもとふみこ

 

マンションで使われている事が多い、踏み心地がふかふかとした防音フローリングの張り替え工事を行っています。

12991003_955381167910863_5054166702001823948_n

築10年ほどのマンションですが、経年劣化で表面が剥がれてしまい、ささくれが鋭利に尖っており素足で歩くのはちょっと危険。

12936516_955381184577528_8306441045303401577_n

合板を重ねて作られたフローリングは、こうなってしまうと補修がきかず、張り替えが必要になってしまいます。今回10年で劣化してしまった事を考えると、

せっかく今回フローリングを張り替えるのだからこれからもずっと使える様に と、杉の無垢フローリングをおススメしました。

柔らかくて暖かな杉のフローリングは素足歩くのがとても気持ちよいので、個人的にも大好きな床。自分もいつか無垢フローリングの家に住むなら杉が良いなぁ。。と密かに思っているのであります。

 

ささくれ立ったフローリングと、その下のスポンジを丁寧に剥がして、合板を張り、その上に一枚一枚新しい杉の無垢フローリングを張っていきます。

通常、集合住宅では下階への音の規定をクリアする為に乾式二重床を敷いての無垢フローリング張りを行うのですが、今回はマンションの管理規約を確認し、一階では遮音についての規定が無かったことからスラブの上にベニヤ・無垢フローリングと張り重ねて行きました。

 

写真 3

板の隙間に挟んだ厚紙で、無垢フローリングの収縮・膨張を逃がす為のスペースを作りながら丁寧に。今回の施工担当はブログに登場はお久しぶりの加藤大工。

日中汗ばむくらいの陽気も手伝って、テンポよく張り進める事が出来ました。

写真 (2)

3LDKの全室と廊下を含めた家中全部の無垢フローリング工事なので、一部屋終える毎に家具の移動をして頂きながら一部屋ずつ完成させていきます。

仕上がった部屋のフローリングは窓からの光を柔らかく広げてくれて、お部屋の印象がずいぶんと優しくなった感じがしますね。

そして、加藤大工が他の部屋の工事をしている間に、無垢フローリングを張り終えたLDKに珪藻土を塗りましょう~

写真 1

ご家族が揃いやすい休日を選んでの珪藻土DIY。チャレンジしやすい大きな壁面をDIY塗って頂いて、凸凹が多く難しい面を左官屋さんに仕上げて頂きます。

最初は皆が壁を塗っている雄姿を写真に撮っていたお父さんも、いつの間にかカメラを置いて壁塗りに挑戦。左官職人さんに教えてもらいつつ、緑のアクセントウォールを仕上げて頂きました。

写真 2

珪藻土が乾いて、すべてのお部屋のフローリング張り替えが終わったら、これまでのお部屋とはがらっと印象が変わると思うので仕上がりがとても楽しみ。

毎日工事が進んでお部屋の中が少しずつ変化していく様子を楽しみにして下さっていたとの嬉しいお話を頂きました。

工事もあともうちょっと。最後まで丁寧なお仕事でがんばります☆

大倉山のマンションフルリノベーション。珪藻土の塗り壁。

投稿:やまもとふみこ

 

造作家具の取り付けがほぼ終わった 大倉山のマンションフルリノベーション工事 の本日の様子です。

 

IMG_2560

塗っているのは珪藻土で材料は毎度おなじみの 湯布珪藻土 です。

北海道産の珪藻土の優れた調湿性能と、大分産珪藻土の綺麗な白い色合いが魅力的な湯布珪藻土は、壁面に固める為の材料も食用のでんぷんのりと古紙だけを使用して作られています。

今回はLDKと廊下から玄関までの広い範囲を珪藻土塗り壁で仕上げているので、リノベーション後に調湿性能を体感して頂けるのが楽しみですね。

 

最近はDIYで珪藻土塗りにチャレンジされるお客様も多く、左官道具セットの貸し出しや 珪藻土DIYの応援!! なども行っており

近日中にまた私もご一緒に珪藻土DIYをする予定があるので、左官屋さん達がスイスイと気持ちよく壁を塗っていく様子は思わずじっくり眺めてしまいます。

 

IMG_2574

見ていると本当に簡単そうに塗っていくんだけどなぁ。。

わたしとお客様とで一日かけてやっと仕上げる壁の一面も、気持ちよさそうに鼻歌を謳いながら10分15分で仕上げてしまうんですもの。

見ているだけでも気持ちいい(笑)

IMG_2570

これまで職人さんにお任せしていた作業も、実際に自分で体験してみる事で、その難しさや職人技の尊さをより一層感じる事が出来るようになる物ですね。

例えば材料の練り方、道具の持ち方一つや、水に土を加えるタイミング一つ見ていても、とっても手際よく丁寧にかつ素早く作業している様子から

次のDIYをする時に使える様なヒントがないかどうか必死になって作業を見つめていました。

毎日こなしているからこその手際の良さなのだから、見ているだけで習得できるような簡単な物でもないですけどね。なんとなく(笑)

IMG_2563

畳の小上がりになる天井部分は、杉の羽目板張り。

こちらの小上がりの壁面にも珪藻土を塗るので、畳の床と珪藻土の壁、羽目板の天井とで、自然素材が盛り込まれた優しい空間になりそうです。

IMG_2566

つい先日まで工房で製作されていたキッチンも取り付けが終わって、完成まで養生シートが掛けて待機。

工事完了まであと少し。珪藻土が乾いて全ての養生シートが取れるのが楽しみですね。

Tags: , , , , , , ,

リフォーム後の、お引越し後。*映画館になる家

投稿:やまもとふみこ

 

わたしたちは、工事が完了してお引き渡しが済んだら「終わったなぁ~。。。」と、思ってしまうんですけど

リフォームのご依頼を下さったお客様は、お引き渡し後のお引越しが済んで、暮らしが落ち着いてきた頃に「やっとリフォームが終わった~。。」と思われるんじゃないかな?と思うんですよね。

 

自分の家なのに物の位置や居場所が定まらないって凄くせわしなくて、物を片づけたり仕舞ったり、移動したりと、毎日あれこれとやる事があるものです。

そんな忙しない時期が一段落する度に、物の場所が決まって、人の居場所が定まって、だんだんと新しい暮らしに馴染んでいくんですよね。

実は私、引っ越し大好きなので、そんな忙しなさと共に段々と暮らしに馴染んでいく感じ、嫌いじゃなかったりします^^

 

IMG_3229

先日お引き渡しが済んだ 映画館になる家 に、ちょこっと残工事があったので、秋元大工と一緒にお伺いしてきました。

お引越しから2週間くらい経った室内は家具が入って、絵や小物が飾られていて、すっかりと暮らしが出来あがっていました。


IMG_3246

キッチン家電や入れたいもののサイズ、添う様に配置するダイニングテーブルのサイズを考慮して作ったキッチンのアイランドカウンターも大活躍!

こうして出来上がって、新しい暮らしが始まった室内を見せて頂くと平面図に描かれていたプランを見ながら、「ここはこんな風に使って~。。こんなことができます」 なんて話していた事が、しっかりと実現できた事が嬉しいものですね^^

工事も家具製作も全て担当した秋元大工も嬉しそうでした。

IMG_3253

家具が入ると断然、フローリングや内装の見栄えが増しますよね^^

施工中には撮れなかった、雰囲気の良い写真が撮れるのが嬉しくて、ぱちぱち撮らせて頂いちゃいました


IMG_3260

映画館になる家 のコンセプトの中心にあった大きなスクリーンも、プラン通りに収まって、ご希望通りにご活用頂けている様です^^

『どお?新しいお家好きっ?』

って聞いてみたら凄~く嬉しそうに大きく頷いてくれた笑顔を見て、今回のリフォームも大成功っ♪ とニヤニヤしちゃったのは内緒です。

= 映画館になる家のブログ記事 =

リフォーム初日の記事がこちら。完成後と是非比べてください。

築30年のマンションリフォーム

10日間で工事はこれだけ進むっ!

マンションリフォーム着工10日目

天井にある仕掛けをしました。完成後はハンモックが吊るせます♪

天井に仕掛けありっ?!

家具製作は工房で。現場以外でも作業は進みます。

オーダーメイドのテレビボードを作っています

綺麗な仕上がりが長続きするのは〇〇〇〇を大切にしてるから。

下地処理が大切なんです

クロスの貼り替えはいつものあの人。

壁紙の貼り替え工事が始まりました

実は私も工事に参加しました。

珪藻土のDIYを応援していますっ!

大工さんが語る完成間近の現場の様子

石谷大工の現場日記

何気に私も作業に参加しました。

珪藻土DIYを応援していますっ!

Tags: , , , , , , , , ,

珪藻土DIYを応援していますっ!:映画館になる家

投稿:やまもとふみこ

 

「 珪藻土の塗り壁は高いっ!」  って思っていませんか?

それ。正解です。

 

クロスの工事費が約 1,300円~/㎡  くらいとしたら珪藻土の工事費は約 5,200円~/㎡ くらいだから4倍近くの費用が掛かる事になります。

それでも、珪藻土の持つ調湿効果だったり、風合いだったりはやっぱり魅力的。

全部を左官職人さんに任せるとそれなりの費用が掛かってしまうけど、その分自分でやってみる!と、やる気を出せば素人さんにもDIYにチャレンジしやすいと言う点もとっても魅力的だと思うんです^^

 

 

IMG_2766

でも、お道具を全部揃えるのは大変だし、ただ塗るだけ!と言っても難しい箇所もあるので、中山建設ではDIYが楽しく出来るよう珪藻土塗りの応援をしています♪

お施主様にご負担いただくのは

*必要分の珪藻土(湯布珪藻土)のご購入

*養生テープやシートなどの消耗品のお買取り

*左官職人一日分の作業費(難しい箇所の仕上げと、塗りについてのレクチャーをします)

ご用意頂くのは

*途中で投げ出さないやる気と根性

*汚れても良い恰好

これだけ。

作業に必要な珪藻土DIYセットは何もかもこちらで全て用意しています!

そして 私やまもと  も助っ人として参加しますっ! と、言うかレンタル珪藻土DIYセットにもれなく付いてきます(笑)

一番大切なのは やる気と根性! リフォーム現場では他の職人さん達との作業の絡みや、お引き渡しの期日もある事から、決められた日程で作業を終わらせる事が大前提!

お客様と言ってもリフォーム現場にて作業をする以上、こちらも職人さんと同じようにキチンとしたお仕事を期待しちゃうので覚悟してきてくださいねっ♪

IMG_2794

養生から始まって下地処理や材料の用意などなど、たくさんの工程を踏むので、一通り終わった時点でだいぶ疲れますが、ご持参頂いた やる気と根性 を振り絞って頂き、一番楽しい塗り壁作業の開始っ!

なかなか思ったように捗らなくても、わたしが一緒に作業するので大丈夫!心が折れそうになったら隣りで一生懸命励まします(笑)

リフォーム現場に入った以上は職人さん!最後まできちんと仕上げられる様に一緒にがんばりますよ♪

IMG_2798

お客様と一緒にいろいろお喋りをしながら壁に向かっていると、いつの間にかコテさばきも様になってきて、左官職人気分を味わえるのがとっても楽しい^^

「なんだか楽しくなってきました~」

なんて言って貰えたらDIYを応援している甲斐があるってもんです♪

IMG_2811

初日は石谷大工がお手伝いに来てくれたので、養生の作業から始まって、リビングの壁一面を塗り終える所まで終える事ができました。

IMG_2802

最後の仕上げに強力な助っ人も来てくれて、お母さんと一緒に珪藻土を塗ってくれました。

この写真と、一緒に塗った壁が、何十年後にも大切な思い出として残っていてくれたら嬉しいなって思います^^

IMG_2862

今回の左官職人さんの出番は二日目、凸凹の多い箇所や高い所など塗るのが難しい所をすべてバッチリ仕上げておいてくれたので、三日目は奥様と私とで残りの壁を仕上げました。

三日目には助っ人が二人も来てくれて、みんなで楽しく珪藻土塗り終了!

両腕はもちろん、何故か全身しっかり筋肉痛になっちゃったのもまた良い思い出って事にしておきましょうかね^^

Tags: , , , ,

空色の珪藻土。

投稿:やまもとふみこ

部屋の壁、一面だけ色を変えてアクセントウォールにしてみよう。

 

写真 1

 

 

そんなお部屋作りの珪藻土DIYに一番張り切ったのはお母さんでした。

ママの珪藻土DIY大作戦! の時にも思ったのだけど、DIYをやってみたい!と言ってくださったり、実際の作業で一番に張り切るのはやっぱりお母さんが多い気がします。で、それに付き合って作業をするお父さんもいつの間にか本気になっちゃったりするんですよね^^

この日は珪藻土を塗る前の下地処理の作業をクロス職人の鈴木さんに教えてもらいながら進めていらっしゃいました。

 

写真 3

 

珪藻土を塗る二部屋の養生をしてパテ埋めをして、シーラーを塗る所までで半日くらい。

地道な作業ですが、ココをしっかりやっておく事で仕上がりが変わってくるのでとても大切な作業です。

「 珪藻土を塗る前の下準備が大変なんですね~  」 とおっしゃっていらしたように職人さん達はどの職種もみんな下地処理をとても丁寧にしています。

職人さん達が日々しているお仕事を実際に経験する事で、一つの家にどれだけの手間が掛かっているのかが良くわかります。

手間暇かけてDIYをしてみる事で、家に対して愛着だけではない特別な思い入れも湧く事でしょう^^

写真 4

 

この日はシーラーを塗り終えたところで作業終了。

私がお手伝いしたのはシーラー塗りまででしたので、この後の一番楽しい珪藻土塗りの作業は次の日にご家族でされたそうです^^

 

IMG_1051

無事におわったかな~?と思って月曜日に見に行ってみたら、綺麗な空色の壁が仕上がっていました^^

土曜日、日曜日とご家族みんなでがんばったのでしょうね。

仕上がりもとってもお上手でしたよ♪

 

新しいお家での一番最初の思い出はみんなで塗った珪藻土と、翌日の肩の筋肉痛?かな?

 

 

Tags: , , , , , ,

【動画】ママの珪藻土DIY大作戦!

投稿:やまもとふみこ

 

 

先日ブログ『ママの珪藻土DIY大作戦。』 でご紹介したDIYの様子が動画になりました^^

 

 

ブログと併せてご覧いただくと一日の様子が良くわかると思います♪

最初は覚束無かったコテさばきが段々と慣れてくる様子をどうぞご覧くださいませ^^

 

 

=======お知らせ=======

次回のものづくり教室は毎年恒例!珪藻土で作るつるつるピカピカのどろだんご!

8/23 (土) AM10:00~

参加費は、お一人500円です。

毎年人気でたくさんの方にご参加頂いているので、お申し込みはお早めに♪

mail : nk@nakaken.info

tel    :045-941-5336

担当:山本までご連絡くださいませ^^

Tags: , , , , , ,

リフォーム