先日、新たな新築プロジェクト「屋外テラスと屋内テラスのある家」が始まりました。
今回のプロジェクトは、中山建設としてはめずらしく?都心の新築プロジェクトで、
東京都新宿区の狭小地に3階建ての二世帯住宅を建てる計画です。
新築プロジェクトが立ち上がると、ホームページに進捗を載せていくため、
さまざまな資料を見たり、お客さまとのやりとりの経緯や設計のコンセプトプランに関するお話を聞いて、
お客さまとの初めての接点から、設計契約を結ばせていただくまでのストーリーを知るということをしています。
今回は狭小地であることと、2世帯であることから、諸制約が厳しい上に、お客さまの要望は2倍!
坂や狭小地、変形敷地といった厳しい条件が多い横浜で家づくりを探求してきた古川設計士と中山建設。
最強とも言えるタッグで臨んでも、とても難しいチャレンジだったのではないかと思います。
次々に出てくる課題と要望。
一つ一つ丁寧に検討した上で作り上げても、残念ながらすべてを盛り込むことは出来ませんが、
要望になかった付加価値をも提案するプランを練り上げ、真正面からお客さまと向き合ったことにより、
お客さまとの良い関係が築かれていったように感じました。
まだまだ進化していくプラン、この先が楽しみです。
そうそう、3階にできたこの不思議な空間が気になるんですよね~(笑)

この正体については、後々新築ホームページの進捗でご報告したいと思います!
よろしければ、新築ホームページの記事もご覧くださいませ。
ホームページはこちら>>
実は、初めてお宅にお伺いし、現地調査とヒアリングをさせていただいた後、
代表中山がFacebookにその日のことを投稿しているのです。
そこには、
『いいご縁になります様に!!
なりそうな気がする』
って書いてあります。
きっとこの日の時点で、いいご縁が決まっていたのでしょうね(^^)
このご縁を大切にしていきたいですね。
そして、この先どんなご縁が待っているのか楽しみです!