| Subcribe via RSS

リフォーム断熱材

11月17日 22:25 日記 素材のお話し

Nakayama
Nakayama

縁側くらしのある家

断熱工事が始まります。

床面はフェノバボード45mm 熱伝導率0.019

最高ランクの性能です!

IMG_0926

新人高野君が奮闘しています。

IMG_0921

床面の断熱材で部屋内を切り離します。

IMG_0912

天井はグラスウール16K 210mm

ありますね。。。

2重に入れるのですから天井面積の2倍です。

DSC_0176

大工さんも二人係で荷上げ中です。

DSC_0177

壁  16K 105㎜ マグスーパーイエロー

IMG_0922

壁  16K 105㎜ マグスーパーイエロー

新築とは違い断熱材の充填が難しい。

性能を発揮できるように丁寧な施工が求められます。

 

 【 中山建設の運営するホームページ一覧 】

中山建設のリフォームサイト

中山建設の新築サイト

無垢のマンションリノベーション ムクリノ

無垢フローリング施工専門店    キノユカ

無垢の一枚板・オーダー家具   ムクエミ

ものづくり工房 都築の杜

 

横浜フルリフォーム 基礎補強

10月19日 23:12

Nakayama
Nakayama

「縁側くらしのある家」

解体工事完了。

いよいよ耐震工事にはいります。

基礎補強工事に入る前に既設配管を整理しました。

IMG_0326

リフォーム履歴があるので配管が入りくんでいます。

水回りの位置があまり変わらないので外回りの排水管はそのまま使用できますが

給水管は鉄管を撤去し、すべて新規にする計画です。

その間加藤大工は2階の床を攻めていきます。

一部根太は再利用しますのでへばりついた合板を電気鉋で綺麗に剥がしていきます。

市園

 

根太の取り付け部も釘のゆるみがあると床なりの原因になるので

釘をしめなおします。

2階の工事をしやすくするために、工事工程の邪魔にならない場所は

12㎜合板を貼って足元を良くしました。

IMG_0418

 

作業台も設置して作業効率アップです!

1Fでは基礎補強工事

まずは

柱の引き抜け防止金物

ウエハラ「ガードホールダウンジベル25」

ウエハラ「ガードアンカージベル16」

を耐震計画に照らし合わせて適切な場所に設置していきます。

市薗 ホールダウン 市薗アンカー

なかなかごつい金物で一個数千円です。。

無筋基礎の補強法は

横浜市の建築事務所協会の提案図に従い施工。

金物ともがっちりかみ合いました。

IMG_0423

 

筋交いや柱の柱脚・柱頭にも金物を設置。

IMG_0435

 

新規基礎には新築の仕様でホールダウン設置

在来風呂の痛んだ土台には新規土台を抱かせて補強しました。

 

 

 

 

 

IMG_0432

今回のリフォームは断熱計画もしっかり立てています。

窓はすべて樹脂サッシYKK APW330 LWO-E複層ガラス

壁は高性能グラスウール16K 105mm

屋根高性能グラスウール16K 210mmを充填します。

気密をどうやって確保するかが悩み。。

安全と性能にかかわる工程。

胃がキリキリするような緊張感ある工程が続きますが

加藤大工と連携し丁寧な施工で乗り切ろうと思います。

IMG_0429

 

 

 

緑景のいえ。アトリエ建設準備中

投稿:やまもとふみこ

緑深い景色の中に建てられた戸建て住宅の内外装リフォーム工事を進めています。

イメージ2

本格的なリフォームプランに入る前に、お客様のイメージやこの場所の使い方をお伺いしながら、こんなイメージスケッチを起こしました。

イメージ1

西側の斜面を利用して、階段を兼ねた植栽の棚を作るプラン

今回のタイトルは 緑景の家

植物を扱うお仕事をしていらっしゃるとの事なので、作業小屋と、出来上がった沢山の植栽を並べて置く場所が必要との事から、緑を中心に人々が集い、語らい楽しむ場としての空間創りをご提案しました。

 

 

IMG_0807

 

階段状の棚と共に、この空間のポイントとなるこちらの小屋は壊して建て直す事になりました。

スケッチにあるように、屋上部分にも植栽が置ける可愛らしいアトリエを作ります。

 

IMG_4818

 

 

小さな建物ですが、工房に運び込まれた材料は新築戸建を建てる時と同じ杉材。

そして新築戸建を建てるのと同じように梁や柱に一本一本凸凹のホゾを彫り込んでいきます。

 

IMG_4816

 

 

新築戸建ではプレカットが主流になっていますが、今回は昔ながらの手刻みで^^

工房にはトントンかんかん。なんだか昔懐かしいような良い音が響いていますよ。

緑景のいえ  アトリエの完成が楽しみです^^

 

Tags: , , , , , , , ,

引き継ぐ家 その1  壊して造る難しさ

投稿:やまもとふみこ

 

 

只今リフォーム工事中の 引き継ぐ家

築約40年のこちらの家は緑深い山の中にひっそりと建っています。

 


IMG_4147

 

 

実はこちらのお住まいは、中山建設の先代が関わった家。

古くても古臭さを感じさせない家の佇まいや、丁寧に手入れて来た様子が良くわかるお庭からは、先代のこれまでの仕事への厚い信頼と

住まう方の家への強い思い入れを感じ取ることができました。

 

今回はリフォーム工事では離れの天井の補修から始まり、脱衣室とお風呂のリフォーム、LDKの改装と工事が続いていきます。

IMG_4150

 

 

今回の担当は秋元大工。

IMG_4144

IMG_4142

 

この日は、和室だった部屋をフローリング張りに変更する為の解体工事。

丁寧に創られ、大切に使われてきた家に手を入れる事は大工にとってただならぬプレッシャーを感じるもの。

これから先も、これまで以上に愛され続ける家を創りつづけて行かれる様に

大工の技術はしっかりと 引き継がれて行くのです。

 

********* 併せてご覧ください *********

 【 現場の職人からのリアルタイム情報発信 】

中山建設 Facebookページ 

【 中山建設のこれまでのお仕事紹介 】

中山建設HP  :  リフォーム施工事例一覧

【 登場人物紹介  】

大工 : 中山建設 秋元修史( 修ちゃん )

*****************************

Tags: , , , , , , , , , , , ,

新築戸建『白楽の長い家』 工事の様子その1

上棟から三週間とちょっと。

白楽の長い家の工事は着々と進んでいます。

今日は屋根葺きが終わり、日一日と作業が進んでいきます。

こちらの木工事は、加藤大工が棟梁として担当しています。

今日はベランダの下地の作業を進めていました。

ベランダと言えば。。

こちらの家のタイトルともなっている 「長い」は実はこんな感じ。

庭に面して、日の光が差し込む掃き出し窓や、お布団・洗濯物を干す ベランダ方向の長さは約12 m。

それに対し、短手方向は約4.5mなので、「長さ」 がより強調されこの家の特徴とも言える外観になっています。

もちろん間取りも使いやすく設計されているので、そのご紹介はまた次回いたしますね^^

現状の室内の様子です。

壁面全体には耐力壁 自然素材耐力壁 モイス の貼り付けが終了しました。  湿度の調整や消臭効果といった、土壁の様な機能を併せ持つケイ酸カルシウム質の建築素材です。

解体後には粉砕し土に帰す事が出来るのも大きな特徴。

家を創る時には 人を守り

家を壊す時には 地球を傷つけない

昔は当たり前だった、そんな事が、今の日本の住宅事情ではちょっと難しくなってきてしまいました。

住宅の全てを自然素材で作ることは難しいのだけど、自分たちに出来るだけの努力は続けています。

 

これから窓が入り、外壁が出来上がり、家がどんどんとその表情を豊にしていきます^^

構造見学会も随時承っています。

ぜひご覧になりにいらしてくださいませ。

Tags: , , , , ,

耐震補強工事*桜の家* 完成です。

※ 耐震工事内容につきまして、詳しいご紹介は こちら でしています。耐震補強工事をお考えの方は是非ご一読ください。

 

 

耐震&太陽光&内装リフォーム&住宅設備入れ替え と、内容盛りだくさんの 桜の家。
夏の暑い中、お客様にはご不便をお掛けしての工事でしたが、秋の訪れとともに新しい暮らしをお届けする事が出来ました。

 

 

 

分かり易く「桜の家」 とタイトルにしちゃう所からもお分かりのように、こちらのフローリングは桜の無垢を使用しました。

サラサラすべすべとした気持ちの良いお部屋は、ぜひ裸足で歩き回って頂きたいですね^^

 

玄関を入ってリビングへと繋がる廊下は、先日の職業体験で中学生の子達が貼ってくれました。
綺麗に仕上がっていて 大工さんのお墨付きも貰えたので、安心してお客様にお引き渡しできます^^

私たちにとってもとても思い入れの深い廊下になりました。

 

 

床や家具の養生を全て取り払い、プランした通りに家具を配置して、担当の秋元大工が最後の仕上げをして行きます。

 

 

 

実は、こちらのダイニングの上はお施主様のご希望で二階まで吹き抜けにしています。
お掃除をしていると頭上から

「なにしてるのー?」

なんて声が聞こえるときは大抵、ここから可愛い顔が覗き込んでいましたよ(笑)

 

 

今回特徴的なのが、各所に作った造作家具。 壁はこれからお客様がご家族みんなで珪藻土を塗るそうです^^

こちらの壁面には奥行の浅い壁面収納が入りました。 ぜひ普段使いの小物を置いたり、季節のディスプレイを楽しんで頂きたいものです^^

アイランドキッチンの向かいに付けたカウンター収納には、あると何かと便利なコンセント付き。

造作ならではの、このお家にピッタリなサイズで家具をお作りしました。

新しくなったダイニングキッチンで、食欲の秋を堪能して頂けるんじゃないかな??

なんて思いながらの写真撮りでした^^

Tags: , , , , , , , , ,

リフォーム