| Subcribe via RSS

リフォーム後の、お引越し後。*映画館になる家

投稿:やまもとふみこ

 

わたしたちは、工事が完了してお引き渡しが済んだら「終わったなぁ~。。。」と、思ってしまうんですけど

リフォームのご依頼を下さったお客様は、お引き渡し後のお引越しが済んで、暮らしが落ち着いてきた頃に「やっとリフォームが終わった~。。」と思われるんじゃないかな?と思うんですよね。

 

自分の家なのに物の位置や居場所が定まらないって凄くせわしなくて、物を片づけたり仕舞ったり、移動したりと、毎日あれこれとやる事があるものです。

そんな忙しない時期が一段落する度に、物の場所が決まって、人の居場所が定まって、だんだんと新しい暮らしに馴染んでいくんですよね。

実は私、引っ越し大好きなので、そんな忙しなさと共に段々と暮らしに馴染んでいく感じ、嫌いじゃなかったりします^^

 

IMG_3229

先日お引き渡しが済んだ 映画館になる家 に、ちょこっと残工事があったので、秋元大工と一緒にお伺いしてきました。

お引越しから2週間くらい経った室内は家具が入って、絵や小物が飾られていて、すっかりと暮らしが出来あがっていました。


IMG_3246

キッチン家電や入れたいもののサイズ、添う様に配置するダイニングテーブルのサイズを考慮して作ったキッチンのアイランドカウンターも大活躍!

こうして出来上がって、新しい暮らしが始まった室内を見せて頂くと平面図に描かれていたプランを見ながら、「ここはこんな風に使って~。。こんなことができます」 なんて話していた事が、しっかりと実現できた事が嬉しいものですね^^

工事も家具製作も全て担当した秋元大工も嬉しそうでした。

IMG_3253

家具が入ると断然、フローリングや内装の見栄えが増しますよね^^

施工中には撮れなかった、雰囲気の良い写真が撮れるのが嬉しくて、ぱちぱち撮らせて頂いちゃいました


IMG_3260

映画館になる家 のコンセプトの中心にあった大きなスクリーンも、プラン通りに収まって、ご希望通りにご活用頂けている様です^^

『どお?新しいお家好きっ?』

って聞いてみたら凄~く嬉しそうに大きく頷いてくれた笑顔を見て、今回のリフォームも大成功っ♪ とニヤニヤしちゃったのは内緒です。

= 映画館になる家のブログ記事 =

リフォーム初日の記事がこちら。完成後と是非比べてください。

築30年のマンションリフォーム

10日間で工事はこれだけ進むっ!

マンションリフォーム着工10日目

天井にある仕掛けをしました。完成後はハンモックが吊るせます♪

天井に仕掛けありっ?!

家具製作は工房で。現場以外でも作業は進みます。

オーダーメイドのテレビボードを作っています

綺麗な仕上がりが長続きするのは〇〇〇〇を大切にしてるから。

下地処理が大切なんです

クロスの貼り替えはいつものあの人。

壁紙の貼り替え工事が始まりました

実は私も工事に参加しました。

珪藻土のDIYを応援していますっ!

大工さんが語る完成間近の現場の様子

石谷大工の現場日記

何気に私も作業に参加しました。

珪藻土DIYを応援していますっ!

Tags: , , , , , , , , ,

壁紙の貼り替え工事が始まりました:映画館になる家

投稿:やまもとふみこ

 

毎回壁紙の貼り替え工事が始まると、リフォームもそろそろ終盤に差し掛かったな~と、思います。



IMG_1620

 

壁紙貼り替え工事の担当は毎回お願いしている 職人の鈴木さん

主にリビングダイニングの天井部分と、水廻りのクッションフロアを担当して頂きます。

 

IMG_1623

リビングの天井に取り付けた物干し兼ぶら下がり棒は、オーダーメイドした一点物。

出来上がるまでの様子をfacebookページにてご紹介しているので、是非ご覧になってみて下さいね^^

名称未設定-1

わたしが言うのも何ですが、ものを作っている様子って見ているととっても楽しいと思うんです。

いつも現場に行くと、写真を撮ったり、作業の様子を眺めながら、職人さん達といろいろなお話をするんですけどね。

何気なしに仕上げている仕事一つ一つにも、丁寧なこだわりがあったり、見過ごしてしまう様な箇所にもいい仕事していたりと、会話の中から気が付く事がいろいろとあるんですよね^^

facebookページでは、職人さんのちょっとしたこだわりや、ものが出来上がるまでの過程などもお知らせしているので、ぜひこちらのブログと併せてご覧になってみてくださいませ^^

中山建設facebookページはこちら

お話は現場に戻りまして、ただ今鈴木さんは古い壁紙を剥がしている工程。

IMG_1629

ぺろ~んと綺麗に剥がれる様子は見ていても気持ちいい。。(笑)

新しく貼る壁紙を綺麗に仕上げるため、古い壁紙を綺麗に剥がしたり、パテで下処理をするのも大切な作業なんです。

そして壁紙を剥がすと、このお家のリフォーム履歴が分かるんです。

表面を剥がしても裏紙は綺麗さっぱりとは剥がれないので、裏紙の残り方で、これまでに何回貼り替えをしたかが分かると言うワケ。

鈴木さんの推理では、このリビングはこれまでに一度、貼り替えをしているらしいとの見解でした(笑)

IMG_1634

こちらはキッチン側の天井。 湿気や熱がこもりやすいキッチンはぺろーんとは剥がれない様で、ちょっとずつ剥がしながら作業を進めます。

天井部に付いていた収納を取り外したら古い壁紙が残っているのがわかりました。

なるほど。ここにあった収納は後から付けたものなのですね。。

こちらは残っている裏紙の様子から2回、貼り替えしているみたいでした。

3回目の貼り替えになる今回も、綺麗な仕上がり期待してますよ鈴木さんっ!!

Tags: , , , , , , , , , ,

空色の珪藻土。

投稿:やまもとふみこ

部屋の壁、一面だけ色を変えてアクセントウォールにしてみよう。

 

写真 1

 

 

そんなお部屋作りの珪藻土DIYに一番張り切ったのはお母さんでした。

ママの珪藻土DIY大作戦! の時にも思ったのだけど、DIYをやってみたい!と言ってくださったり、実際の作業で一番に張り切るのはやっぱりお母さんが多い気がします。で、それに付き合って作業をするお父さんもいつの間にか本気になっちゃったりするんですよね^^

この日は珪藻土を塗る前の下地処理の作業をクロス職人の鈴木さんに教えてもらいながら進めていらっしゃいました。

 

写真 3

 

珪藻土を塗る二部屋の養生をしてパテ埋めをして、シーラーを塗る所までで半日くらい。

地道な作業ですが、ココをしっかりやっておく事で仕上がりが変わってくるのでとても大切な作業です。

「 珪藻土を塗る前の下準備が大変なんですね~  」 とおっしゃっていらしたように職人さん達はどの職種もみんな下地処理をとても丁寧にしています。

職人さん達が日々しているお仕事を実際に経験する事で、一つの家にどれだけの手間が掛かっているのかが良くわかります。

手間暇かけてDIYをしてみる事で、家に対して愛着だけではない特別な思い入れも湧く事でしょう^^

写真 4

 

この日はシーラーを塗り終えたところで作業終了。

私がお手伝いしたのはシーラー塗りまででしたので、この後の一番楽しい珪藻土塗りの作業は次の日にご家族でされたそうです^^

 

IMG_1051

無事におわったかな~?と思って月曜日に見に行ってみたら、綺麗な空色の壁が仕上がっていました^^

土曜日、日曜日とご家族みんなでがんばったのでしょうね。

仕上がりもとってもお上手でしたよ♪

 

新しいお家での一番最初の思い出はみんなで塗った珪藻土と、翌日の肩の筋肉痛?かな?

 

 

Tags: , , , , , ,

動画一覧ページ

投稿:やまもとふみこ

これまでにUPした動画の一挙ご紹介ページです♪ 動画が増え次第随時更新予定☆

記事の紹介は動画のタイトルをクリックしてご覧下さい。

 

Sweet 10 Walnut♡ 

 

 プロが教えるクロスの貼り替え

 

左官職人:佐々木大介

 

 

リフォーム工事中。大工さんの家

 

今回のタイトルを見て 「 ん? 」 ってなりました?

 

そうなんです。

今回のご依頼は、ご近所の一軒家です。

大工だったお父様が25年前に建てられたこの家をリフォームする事になった今、信頼できる地元の大工さんにリフォームをお願いしたいと

ご連絡を下さいました。

 

IMG_4169

 

ところどころに拘りがあり、大切な思いを込めて建てたのであろうこの家に刻まれた

大工にしか分からないメッセージをしっかりと引き継げるよう、気持ちを引き締めてリフォームにあたっています。

 

IMG_4510

 

IMG_4517

 

 

暑さもちょっと和らいできた夏の終わり、リフォーム工事も終盤に差し掛かってきました。

こちらのリフォーム内容についてはちょっと詳しく書きたいので、次回に持ち越しっ!!本日はこれにてドロンです。

 

 

 

 

Tags: , , , , ,

動画でのご紹介、始めました。

100㎡ほどはあるかと思われる、マンションの長い長い廊下のクロスの張り替えをご依頼いただきました。

お住まいになられてから10年ほどとの事ですが、ぱっと見た感じ室内はとても綺麗に保たれていて

クロスも貼り替えが必要な程汚れてもいなさそう。。。

と、思ったのですが。

ふと見てみたら

床から1m50cmほどの所で、長い廊下をずら~っと、ひび割れが走っていました。

「一度気がついちゃったらもう気になって気になって。。。」と、お客様。

確かに、ひび割れは玄関から廊下の両側に一直線に続いており、写真で見るより肉眼で見るとそのひび割れ具合はより一層気になる物でした。

原因はおそらく、下地に貼っている石膏ボードのつなぎ目。

長い廊下をずらっと、床から1m50cmの位置で上下に貼り分けている為、時間が経つと共にちょっとずつ動いたボードで、クロスに影響が出たのでは。。

とのご説明をし、今後このひび割れが出ないようにする為には、ボードの貼り替えから行う必要がある事をお伝えしました。

しかし下地のボードの貼り替えから行うとなると、工事によるお施主様の暮らしへのご負担も大きくなるので

今回はひび割れの処理を注意して行い、クロスの貼り替えのみをする事になりました。

クロスの貼り替えはもちろん Kインテリア鈴木さん の登場です。

クロスを剥がしたあと、ひび割れの原因となっていた箇所には寒冷紗と言う繊維テープを貼って、念入りにパテ埋め。

これで今後絶対にひび割れてこない と言う保証が出来るわけではありませんが、この時点で出来る限りの策は講じておきましょう。

今回の貼り替え範囲は玄関、廊下の壁、天井で約74㎡  約3日間の工事になりました。

そして今回から、新たな試みとして職人たちの動画を撮影を行っています。

撮影・製作協力は エイムポイント合同会社 三浦さんと繁竹さん。

彼らは、口下手な私たちの 自分達ではあまり自覚していなかった良い所や、伝えたい事を的確に表現する為のお手伝いをしてくれています。

そしてそれは、中山建設のスタッフである私が内面から見て、日々ブログやfacebookなどで発信している中山建設とはまた違った角度からの表現をしてくれるので

彼らのフィルターを通した 中山建設 もまた、webを通して中山建設を知って下さった方には、とても興味深い物になるのではないでしょうか。

中山建設×エイムポイントの合作として、you tubeに動画をUPしました。

今回の三日間のクロス職人鈴木さんのお仕事をクローズUPしています。

今後、エイムポイントさんと共に様々な楽しい企画も考えています♪ どうぞお楽しみに

*********   併せてご覧ください  *********

【 登場人物紹介  】

クロス職人 : 鈴木慶親

【 リフォーム価格などの詳細はこちら 】

中山建設HP  :  リフォーム施工事例一覧

 

 【 現場の職人からのリアルタイム情報発信 】

中山建設 Facebookページ 

*****************************

Tags: , , , ,