| Subcribe via RSS

夏休みの工作

今年は、8/2,3,4に開催する、ものづくり3days。

 

8/2(木)は、旭区のクラフトマンの家にてどろだんご作り。

このクラフトマンの家は、中山建設のショーホームでもあります。

9月1日には「都築の杜マルシェ!vol.2」も開催する、

ものづくりをするにはとっても環境のいいところです。

LRG_DSC04322

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな素敵な場所で、珪藻土のピッカピカのどろだんご、作っちゃいます!

LRG_DSC04331

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ピカピカのおだんごのもとになるだんご。

本日、仕込みましたよ!

 

昨年までの様子はこちら。

IMG_8299

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年は黒色が初登場!!

難しいけど、とってもカッコいいですよ♪

ぜひチャレンジしてみてくださいね!

 

まだ空きがあります。

特に午前中は空いておりますので、ぜひご予約のうえ、ご参加くださいませ。

会場は、中山駅などからバスで「川井宿」下車、徒歩8分。

駐車場がございますのでお車でもお越しいただけます。

 

 

 

8/3(金)は木っ端で木のおもちゃ作り。いつもの都筑区の都築の杜工房にて。

今年の新作はジグドール。

youtubeなどで検索すると、音楽に合わせてタップを踏んだりと、

楽しそうに遊んでいる動画がたくさんありますよ。

 

ちょっと関節を増やしたので、更にクタクタ感満載 笑

 

LRG_DSC04131

 

微調整しながら、自分好みのジグドールを、ぜひ愉しんで作ってみてください。

 

LRG_DSC04112

 

 

 

 

それから、「アンティークオークで木琴作り!」

古いオークの木を磨いてきれいにしたもの。

その中からお好みの音色のものを選んで紐でくくって・・・

LRG_DSC04189

 

LRG_DSC04297

とってもよく響く素敵な木琴の出来上がりです!

 

毎年人気のアクロバット人形もありますよ。

アクロバット

組み立てたら色を塗って、自分好みに変身させちゃいます。

 

その他にも楽しいキットをご用意しておまちしております。

8/3、おかげさまで午後は定員となりました。

午前の部は空きがございますのでぜひご参加くださいませ!

 

 

最終日8/4(土)は、杉の木でベンチ作り。

ましかくのロの字を二つ。

この二つのしかくを重ねれば棚にも!

板を外してそれぞれイスにもなります。

LRG_DSC03596

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コンパクトですが、使い方色々。

杉の素朴な風合いがとても良いです。

夏休みの思い出に、親子で家具作りを思いっきり楽しんでみませんか。

 

詳細、お申込は都築の杜HPイベントページよりお願いいたします。

この夏、みんなでものづくりに熱中して暑い夏を乗り切りましょう!!

ご参加、お待ちしております。

 

Tags: , , , , , , , , , , , , , , , , ,

フラッシュの建具製作が続いています。

投稿:やまもとふみこ

 

フラッシュの建具 って言葉、聞いた事あります?

と、言うか扉ってどんな風に作っているかご存知ですか??

わたしは中山建設に入るまで全く知りませんでした(照)

先日のブログでもオリジナル建具の製作について詳しく説明しているので良かったらご覧くださいませ。

 

今日はフラッシュ扉の作り方を詳しくご紹介してみましょうか。

フラッシュflush は平らな という意味で、扉の中身に木枠を作り、薄いべニアを張って仕上げた扉の事を言います。

中身に空洞が出来ているので扉として軽く、戸を閉めた時にバタンッ!と閉まる音が軽くなったり、扉を吊っている金具に負担が掛かりづらいのも利点ですね。

 

IMG_9163

フラッシュ戸の心材を組みまして。

IMG_9162

ボンドを塗りまして。表面のべニアを乗せまして。

 

IMG_9171

プレス機でぎゅーっと。

 

IMG_9173

大きなプレス機やパネルを切る為のパネルソーが揃っているので、建具の製作は思いのまま。

出来あがった扉に無垢材で作った引手を付けて、枠を作り、現場で大工が枠を取りつけ建具を吊りこんで完成。

IMG_9055

毎日開け閉めしている扉がどんな風に出来ているか、こうして作る工程を見てみるとちょっと面白いなぁ~なんて思ったわけであります。

 

 

 

 

Tags: , , , , ,

オリジナル製作の建具を作っています。

7月7日 19:28 家を創る人びと

yamamoto
yamamoto

投稿:やまもとふみこ

 

日ごとに暑くなる気温に比例して只今工房内もヒートアップ中。

暑い暑い。。

 

リフォームなどの現場作業に加え、都筑区の加工場では家具や建具の製作が続いています。

工房での製作・加工を担当してくれるのは家具職人の村越さんです。

IMG_8896

シナ合板の扉に引手になる部分だけ雲杉の板をビスケットジョイントして繋ぎます。

引手は彫り込んでスッキリ!が中山建設で良く作る建具のスタイル。

一見ただの板。そしてただの扉。

と思われがちな建具ですが、実はとっても奥深い。

IMG_8898

現場で採寸してきた寸法を村越さんに伝えて、各部材の大きさや厚み、現場での納まりを確認しながら、取り付ける際の寸法を割り出して~。。と、少しでも採寸を間違ってしまったら一発アウトなので緊張感ビリビリ。

でもそこは工房と事務所が併設されている私たちの強みと言いましょうか。

現場を確認してきた監督と、実際に製作をする職人とがすぐ近くにいて、お互いに現物を確認し合いながら作業を進める事ができるので、結果複雑な納まりの建具製作も可能なのです。

tategu5

実際に製作する際には、1/1スケールの実寸で部材の大きさを書き出してみます。

小さな図面では気が付かなかった納まりの問題点が見えてくるのでコレは大切な作業。今日も村越さんが書き出してくれた1/1を見ながら引手の位置などを決めていきました。

IMG_8909

出来あがったシナ合板の扉雲杉の彫り込み引手の建具。オイルを塗って完成です♪

そして村越さんがオイルを塗っているのと同じ頃、修ちゃんが作っていたスプルスの格子付き引き戸ももうすぐ完成。

IMG_8902

IMG_8907

夕方の工房では、完成間近の建具のオイル塗りの光景があちこちで見られました。

あとは現場へ持って行って取り付け。

取り付けの様子もまた別の機会にご紹介いたしますね。

Tags: , , , , , , , , , ,

一枚板テーブル用の板が4枚入荷しました。

投稿:やまもとふみこ

 

一枚板テーブル用の板が4枚入荷しました!

最近は状態の良い一枚板を探すのもなかなか難しくなってきて、実に10カ月ぶりの入荷です。板をお探しの方は是非お早めに見にいらしてくださいね。

 

Muku-emiの一枚板ページもさっそく更新したのですが、こちらでもご紹介しましょう。

 

IMG_3413

モンキーポッド 長さ1m25cm 幅72~78cm  厚み6.5cm

¥80,000(税抜)

小さめダイニングとか、ソファーに合せるローテーブルをお探しの方にお勧めしたいモンキーポッド。

何度かご紹介していますが、「この~木なんの木」の気になる木です。 ブロッコリーみたいな大きな枝葉の幹は綺麗なツートンカラー。ここ何年かとっても人気の樹種なのでお探しの方も多く、入荷するとすぐに売れてしまう程人気なモンキーポッド。可愛い板が入りましたよ♪

 

 

IMG_3401

カバ桜 長さ2m20cm 幅70~80cm  厚み6cm

¥135,000(税抜)

なめらかな木肌が綺麗なカバ桜さん。

鉋(かんな)を上手にかけるとうっすらピンクがかったシルクみたいなすべすべの手触りになります。仕上がりの質感は栃と良く似ていて(栃の方が黄色かかってます)栃か桜かで悩まれる方も多い板です。

ダイニングテーブルに丁度良い幅と、まっすぐ綺麗な形がどんなお部屋にもしっくりと馴染みそうです。

IMG_3410

栃 長さ2m15cm 幅71~84cm  厚み6cm

¥155,000(税抜)

 

「 栃の一枚板はありますか?」 とお問合せを頂く事が多くて「いま良い板がなかなか無いんですよ~」と、お話しする事も多かったのですが、やっと入荷しました♪

先にご紹介したカバ桜と同じくらいのサイズなので、今なら二枚の違いを見比べて頂いてよりお好みな板を選んでいただく事が出来ます。

お早目にお問い合わせくださいね^^

 

 

IMG_3399

栓 長さ2m20cm 幅74~104cm  厚み6.7cm

¥168,000(税抜)

 

最後のご紹介は 栓(せん) あまり聞きなれない名前かも知れませんが、北海道などの寒い地域の広葉樹だそうです。

固く加工がしづらい広葉樹の中でも比較的加工しやすく、家具材によく使われる材料で木目がケヤキにも良く似ています。赤っぽいケヤキに比べると色白の綺麗な板です。

状態が良く綺麗な板は入手困難なのだそうです。

 

 

と。新しく入荷しました一枚板4枚。

工房に展示してありますのでお気になりましたら是非ご覧になりにいらしてくださいませ^^

 

 

 

 

 

 

 

Tags: , , , , , , , , , ,

大切な素材を最後まで。積み木を作りました。

投稿:やまもとふみこ

 

IMG_7774

 

モンキーポッドの一枚板でダイニングテーブルを作りました。

長さはお部屋のサイズに合わせて短くする事が出来るので、今回は一枚板の両端を合計で30cmほどカットしたその端材が残りました。

一枚板の両端なので、多少の割れや腐食していて使えない部分が出ますが、それ以外は立派な無垢材!

 

写真 2

木工作家のnaoさんにお願いして、お子様が呑み込めないくらいの大きさから大人の握りこぶしくらいのサイズまで、ランダムにザクザクと刻んで頂きました。

写真 3

 

刻むと言っても、簡単に切れる物ではないので、手押しの電動のこぎりを使って。

小さな端材を切る時には細心の注意を払いながら慎重に慎重に。

作業を進めながらも、色の濃淡の違いが面白いモンキーポッドの木は一つ一つが表情豊かで、この時点ですでにワクワク。

 

o0480048013619026067

 

角を丸めると優しい雰囲気が出て、思わずにぎにぎ。

一つ一つの手触りを確かめながら丁寧に角を丸めて行きます。

 

o0480048013620517039

 

最後はクルミのオイルを丁寧に塗りこんで完成。端材で作ったモンキーポッドの積み木です。

色が濃い物、淡い物。おっきい四角もあれば小さな三角も。

小さなお子様が口に入れても安心なように大きさも仕上げのオイルにもこだわって、優しい木の積み木が出来あがりました。

 

テーブルと共に長く楽しんで頂けたら嬉しいですね^^

 

 

 

 

 

 

Tags: , , , , , , , ,

マホガニーの一枚板でデスクを作っています。

投稿:やまもとふみこ

 

職人の村越さんが加工をしているのは、立派なマホガニーの一枚板。

IMG_3088

Muku-emi HPでご紹介していたこちらのマホガニーを見つけて頂いて、一目惚れをして下さってのお買い上げでしたので、お届けした際に更に惚れ直して頂ける様にせっせとお嫁入りの準備です^^

今回はご要望もあり、一枚板の角を丸く面取り加工してみました。

 

IMG_3087

角を大きく面取りしただけで、表情がずいぶんと柔らかい雰囲気になって優しい印象の一枚板になりました。

お客様のご要望から一枚板の新たな魅力が発見できて嬉しいですね^^

 

IMG_3089

PCデスクにされるとの事なので、脚部はシェルフ状に製作し天板を乗せて使うデザインです。

こちらも同じように角を丸めて優しい雰囲気♪ マホガニーの天板に併せて着色をして仕上がりの予定です。

 

栂(つが)で作った四本の脚に、シナランバーの棚板を付けた構造ですが、棚板の四方には雲杉の大手(おおで)を付けました。

通常は、シナで作られたテープを貼る事が多いのですが、無垢材で作った大出を付ける事で、板の断面を隠すと共に物の出し入れをした際に角がすり減って剥がれてしまう事も防ぐ事ができます。

ちょっとした一手間だけど、ココはこだわりたいトコロ。

 

これまでに仕上げてきた一枚板テーブルとはまた少し違った印象になりそうなので仕上がりがとっても楽しみです。

 

 

Tags: , , , , ,