| Subcribe via RSS

現代町家「王禅寺東の家」上棟しました

2月20日 19:19 新築戸建て

haga
haga

はじめまして、入社2年目にしてブログ初投稿、

苦手な教科は国語。設計・施工管理をしています、芳賀(はが)です。

どうぞよろしくお願いいたします!

 

つい先日のこと、

ぷらん・にじゅういち 趙海光さんとのお仕事が始まりました。

前日の雨からは一転、天候にも恵まれとても良い上棟日和になりました。

軸組の姿でもよくわかる、高さを抑えたプロポーション。かっこいいです

049ABF06-6AB8-4C41-A76B-274457D6E3E6

趙さん監理のもと、現場が進みます。

日が暮れるまでに出来る限りの作業を進めます。

72015183-9E21-4E74-9539-61F096D394C2

 

化粧表しになる登り梁、野地板のJパネル。

E026EB8D-C17E-4C0D-A258-81E63DDA72B7  78DD7BA9-86A0-4FB0-A6C4-42723012CF56

 

 

建て方作業後は簡略式にて上棟式を執り行いました。

お施主様、設計者、大工で四方お清め

70DBD18B-1907-4913-B9C2-68D6E61D8CCE CC0FA9D7-9397-4354-848A-64842E94CE9E

2B51B5B9-51D4-4665-9AB6-2416E58924C7

お施主様からも激励と安全のお言葉をいただき身の引き締まる思いです。

 

最後にはみんなで記念撮影

普段怖い顔している大工さんもこの時はにっこり笑顔で☻

ここから竣工まで全力で走り抜けます!!

8F0490A9-AFA5-4BE9-A50F-66E63080CBE8

Tags: , , , , ,

祝上棟!7/12にお餅まきを開催しますよ♪

投稿:やまもとふみこ

 

上棟式のお餅まき、ご参加されたことありますか??

今のお父さんお母さん世代だと子どもの頃近所のお家が新築した時に、大工さんにお餅もらいに行ったー!なんて楽しい思い出がある方もいらっしゃるのではないでしょうか?

ちなみにわたくし、これまでに縁が無かったのかお餅まきを実際に経験したことがありませんでした。

 

お餅まきに対しては

「大工さんがお餅とかお菓子とか投げてくれるんでしょう??楽しそうだよね~」

 

くらいの甘っちょろい考えで全くの餅まき素人だったのですが、

3月に開催した ちびっこなかやま建設 で、お餅まきを今のこどもたちにも経験してもらいたいって事で、デモンストレーションで出来あがった建物の構造から、お餅まきをする事にしたんです。

思えばこの時がわたし人生初めてのお餅(お菓子)まき体験でした。

 

AE2I9209 - コピー

大工さん達が豪快に大量のお菓子をわしづかみにして、せーのっ!!の掛け声でゲリラ豪雨の様に どさーっ!!って落ちてくるお菓子。

そして下で受け取る人たちの歓声と熱気と興奮。。

 

お菓子がぽろぽろ降ってくるくらいのイメージをしていたら、とんでもない!

大人も子どもも入り乱れての大フィーバーですよ。あんなに大量のお菓子が空飛んでる所なんて初めて見た!

 

大工さんも下で受け取るご参加者さんも凄く良い笑顔で、みんな楽しそうで

隅っこで見てた私はすっごーい。。って口ぽかーんってなりながらも、初めて見る感動的な光景に目頭から熱い何かがホロってきちゃったのは内緒です(笑)

 

今の家づくりでは簡略化されて行われない事も多くなってきた上棟式だけれど、町や村に新しい建物が一つ仲間入りする事をみんなでお祝いしたのだなぁと思うと、とっても素敵な風習ですよね^^

いつか中山建設の家づくりでも、お餅まきをする様な上棟式がしたいなってずっとずっと思っていたんですけど。

 

ついにその時が来たっ!!

お餅まきチラシweb

お施主様のご厚意を頂き 7月12日(水)16:00~ 只今建設中の ぐるっと回れる家 にて

上棟式およびお餅まきを行わせて頂く事になりました。

 

7.12お餅まきチラシ ←こちらをクリックで大きなチラシがご覧いただけます。

詳細なご住所は、お問合せを頂いた方にお知らせいたします。

 

お電話 045-941-5336 または メールフォームから上棟式のお餅まき参加希望!とお伝えくださいませ。

 

どなたさまもご自由にご参加いただけます^^

是非ご一緒に、家づくりの楽しさを味わいましょう♪

 

 

 

Tags: , , , , , ,

断熱リフォーム

「引き継ぐ家」寝室編。

以前リビング・キッチンのリフォームをさせて頂いたお客様から

「寝室が寒いからなんとかして。」とご依頼をうけました。

先日から秋元大工と高野大工が乗り込み。

まずは荷物移動~解体です。

大きな洋服箪笥やベットを移動します。

12畳ほどの部屋から隣の和室への移動です。

IMG_4129

 

IMG_4130

 

そして解体へ。

せっかく大きく解体するので

金物設置など大きく解体した部分は耐震補強をしていきます。

小範囲なので効果のほどはと聞かれると答えずらいのですが出来る事はやる。

大きすぎる鋼製サッシを

適度な大きさの樹脂サッシに変更。

床にはネオマフォーム45mm

杉フローリング仕上げ

壁・天井に断熱材高性能グラスウールを仕込みます。

IMG_4135

IMG_4127

 

 

Tags: , , , , , ,

心地よい風と緑のある家。上棟しました。

投稿:やまもとふみこ

 

心地よい風と緑のある家。

前日が大寒で、もの凄く寒い日でしたが

上棟当日は風が強いもののスッキリ晴れた温かい日差しに助けられ、無事上棟を終える事が出来ましたのでご報告です。

 

DSC_0631

毎度の事ながら、上棟の日ってなんだかとってもワクワクします。

これまで大切に温めてプランを重ねてきた家が、たった一日で1/1スケールになってしまうのだから家づくりに関わってきた人、そしてお施主様には本当に特別な一日になるのだと思います。

朝から大工6人、荷上げの職人2人の総勢8人で賑やかに作業を進めました。

午前中にはクレーンから全ての材料が下りて、テンポよく作業が進んで二階の柱を立てた頃ちょうどお昼休憩です。

DSC_0599

お施主様のご厚意でお寿司と温かいおでんをご用意いただき、職人たちの紹介を兼ねてみんなで一緒にお昼ごはん。

上棟の日は、普段あまりお話しする機会がない職人たちが初めてちゃんとお施主様と顔を合せる事ができる日でもあります。

DSC_0609

上棟の日に現場で頂くごはんは、この家での初めてのホームパーティですね^^

美味しくいただいて、午後のお仕事に向けてのパワーを充電!引き続き作業を進めて行きます。

 

DSC_0700

 

午後になり、屋根の一番高い部分の棟木が上がり、屋根の形がハッキリとしてきました。

二階建て+ロフトの構造なので、正面から見た屋根の高さは9mほど。下から見上げていても足がすくむほどの高い屋根の上を軽やかに動き回ってトントンカンカンしている様子は、毎度の事ながら凄いなぁ。。と感心しちゃいますね^^:

作業中に前を通られたご近所の方も 「素敵な家ができそうだね」 と、完成を楽しみにして下さっていました。

 

DSC_0709

だいぶ日が傾いて、一日の作業も片づけに差し掛かりました。

一階部分にライトをつけたら白熱灯の光が構造の影を綺麗に魅せてくれてなんだか素敵な雰囲気。

DSC_0728

最後は加藤棟梁とお施主様とで家の四隅をお清めして、上棟の一日も無事に完了。

上棟おめでとうございます!

いよいよ本格化してきた心地よい風と緑のある家。これからの工事進捗もどうぞお楽しみになさって下さい^^

 

Tags: , , , , , , ,

ヘリンボーンの床張り。

1月13日 19:07

yamamoto
yamamoto

投稿:やまもとふみこ

 

以前に、チークのヘリンボーンフローリング張りについて詳しくブログでご紹介をした事がありまして

その記事や中山建設の無垢フローリング施工専門サイトkino-yukaキノユカに掲載した事例をご覧いただいて、ヘリンボーンのお問合せを頂く事が多くなって参りました。

色々なインテリアを特集されているサイトでもヘリンボーンをご紹介されている事も多いですし

ちょっと前までは聞きなれない言葉だったヘリンボーンも随分と定着してきたのかな?と思います。

3年以上前のお仕事がこうして今でも興味を持って頂けるのだから、お仕事の一つ一つを丁寧にご紹介した記事を残しておくのはやっぱりとても大切な事なのですね。

 

 

そんな流れでヘリンボーンフローリングの施工のご依頼を頂きまして。

 

DSC_0491

チークヘリンボーンフローリングを入荷!!

DSC_0496

約12㎡ほどの和室をヘリンボーンのフローリングにリフォームします。

元は和室として壁と襖で仕切られた部屋でしたが、解体して大きなLDKに。

LDKは既存のフローリングのままなので、ヘリンボーンで張り分けた一室は特別感のあるお部屋になりますね。

DSC_0494

もう一部分、キッチンと脱衣室にはチークの乱尺フローリングに張り分けているので、今は乱尺フローリング張りの作業中。

現在主流になっている複合フローリングは一枚が 長さ1818mm 幅303mmの大きな板になっている事が多く施行も早いのですが

無垢の乱尺フローリングは一枚が幅90mm 長さはランダムなので一枚一枚を張る作業にはやっぱり時間が掛かります。

DSC_0488

ヘリンボーンは更なる手間が掛かるのだけど、仕上がりが楽しみ。と言うか張っている様子を見るのが楽しみ。

施行の機会があまり多くないヘリンボーンなだけに、張る作業の様子もしっかりお伝えしていこうと思います。

どうぞお楽しみになさってください^^

Tags: , , , , ,

今年の締めくくりは来年のお知らせ。

12月29日 17:55 新築戸建て 日記

yamamoto
yamamoto

投稿:やまもとふみこ

今年最後のブログはイベント開催のお知らせで締めくくらせて頂きましょう~。

 

1月のイベント
「新築戸建 丘の上の平屋 構造見学会」のお知らせ。

dsc_0458

丘の上の平屋構造見学会!ココがミドコロ。

【 憧れの平屋建て。その広さと生活のイメージを体感 】
延床81㎡でご家族三人の暮らし。
設計士薬師寺祥子さんと整理収納アドバイザーでもあるお施主様の女性二人で、暮らしの動線や収納のアイデアを詰め込んだ間取りを1/1スケールでご覧いただく事が出来ます。

【 温かくて広い間取りを実現した断熱工事 】
外周部  柱  120角  16K120mm
室内部  柱  105角
屋根断熱 垂木 210mm  16K105mm×2枚
で、温かく広々とした間取りを作ります。
と、言葉で言われても良くわからない断熱性能について柱の寸法一つ、断熱材の厚み一つ選ぶ理由や選んだ断熱材を効果的に使う為の工夫をお見せいたします。

 

【 耐震等級3 を実現した戸建て。耐震等級についての勉強会を致します 】

断熱と共に気になる家の性能 耐震等級。

耐震等級について、どういう基準の物なのか、どの様にして建物や基礎の耐震等級を高めるのか。

実際の工事の様子と併せて分かりやすくお伝えします。

 

 

【 木製サッシの掃き出し窓 】
加茂木製サッシ組合に特注で製作依頼をした木製サッシの取り付けが完了しています。
取り付けられたサッシを見てお施主様が思わず「うれしいぞ~!」と叫ばれたご自慢の掃き出し窓。
樹脂やアルミサッシとは一味違う木のサッシをご覧頂く事が出来ます。
【 作り手の顔見えます。自社大工の包丁研ぎサービス 】
見学会最中は危険防止の為、大工工事はしておりませんが当日は自社大工が現場の納まりや構造に付いてご説明を致します。
また道具の手入れが上手な大工が、包丁研ぎを実演!切れ味が悪い包丁がありましたら是非お持ちくださいませ。
ご予約制にて見学を承ります。

しつこい営業等は致しませんのでお気軽にご来場くださいませ。

開催日時 *完全事前予約制
<2017年1月15日 日曜日>
10:00~11:00
11:00~12:00
12:00~13:00
13:00~14:00
14:00~15:00
15:00~16:00
<2017年1月22日 日曜日>
10:00~11:00
11:00~12:00
12:00~13:00
13:00~14:00
14:00~15:00
15:00~16:00
場所:神奈川県平塚市広川

*詳細な場所はお申し込み時に折り返しご連絡いたします。

*年末年始休業の為、折り返しのお返事は1/4より順次させて頂きます。
お申し込みはメールフォームから、構造見学希望とお知らせ下さい。

メールフォームはこちら。

 

 

今年も一年、中山建設ブログをご覧頂きありがとうございました。

来年は引き続き新築戸建の工事や着工も増えて行きますので、皆さまにより良く私たちのお仕事をお伝えできるようブログやHPの更新を頑張っていこうと思います。

来年もどうぞよろしくお願い致します。

 

中山建設 やまもとふみこ

 

 

 

 

Tags: , , , , , , ,