ちょっと見学に・・
汗ばむ季節になってしまいました。
あっという間にもう5月・・・
うそでしょ・・・
時間をもっと大事にしよ!
という事で、本日は下北沢へ。
【BOUNUS TRACK 新たなスタイルの商店街】
を見に行きました。
コミュニティーが現在大きなテーマとなっている弊社。
何かヒントがあるのではという気持ちからです。
「ボーナストラック」って絶妙なネーミング・・
https://www.jalan.net/news/article/442322/
私の下北沢という場所のイメージは
古着・色々お店が混ざってる・おしゃれ・若者
みたいななんとも情けないくらい断片的な記憶内容。
20年ぶりに訪れると、、まーイメージ通りというか、そんな感じでした。笑
久しぶりなのでとても懐かしい。
ボーナストラックがある線路跡地部は
当然新しい価値観を意図的町にもたらして
路線沿いという事もあいまってくっきり見えます。
オーナーの価値観がにじみ出る多店舗で構成された集まり。
深い軒下。
一休みベンチ。
ワクワクの要素がたくさんちりばめられていて
工夫をたくさん感じました。
一方でもう少しなんだろ・・もう少し・・
もう少し何かが足りないなと感じてしまった。
生活感なのかな・・ん~~~。
今度古川設計士と話をしてみよ!感じた事を整理できるかも。
私たちは工務店は
作る事は出来る。
だけど息長く人の活動が止まらない場所づくりと内容を
自社に落とし込んでみたり。
まだまだやれることはあるな。
そんな事を考える時間となりました。