| Subcribe via RSS

大工研修に行ってきました

8月8日 7:50 未分類 石谷 真介Ishitani

先日、静岡県に行ってきました。

あちこちから富士山が近くに見えてとてもいいところでした。

でも遊びに行ったのではないです。

「大工工務店の会」という自社社員大工で家を建てている工務店が集まって情報交換や勉強会をしている会の仲間の1社である
静岡県の株式会社マクス一級建築事務所さんに研修にお邪魔させていただいてきたのです。

マクスさんは自然素材を使用した木造住宅を建てている工務店さんで耐震性能、断熱性能、耐久性能も抜群の安心、安全な設計をされています。
マクスさんには社員の大工さんがいて現場での大工作業はもちろん、お客様と話しをしたり社員としていろいろなことを幅広くされています。

そんなマクスさんに同じく社員大工を抱える工務店の社員の大工として研修に伺わせていただきました。

伺う日を代表の鈴木社長のご好意でマクスさんが年1回行っているオーナー様宅訪問バスツアーに合わさせておいでと言ってくださり、そこに参加をさせていただきました。
これはすでに完成して住まわれているお客様のお宅をご好意でこれから新築やリフォームを考えていらっしゃる方を大型バスで社員さん一同でご案内するツアーなのです。

ここにも社員の大工さんが1日お客様と一緒にOBのお客様宅を回るのです。
大工さんですがお客様との会話や案内が自然でお客様も安心してお話しをしているようでした。
自社で建てている家のこともしっかり内容を把握していてこれはお客様も心強いだろうなと感じました。
当たり前のようですがとっても大事なことで以外に難しいことです。

大工さんも他のスタッフさんもOBのお客様もとっても暖かく人間味があって心地よいツアーでした。
もちろん家が抜群にかっこよくてあちこちくまなく見させていただきました。
勉強になります。

2日目は朝から朝礼に参加です。
スタッフさんの報告から社長の総括まで短時間でスムーズで的確な朝礼でした。
なるほどなことが詰まった朝礼で持ち帰って参考にさせていただこうとしっかり頭に叩き込んできました。

その後、事務所で鈴木社長からマンツーマンでたっぷりいろいろなことを教えて(しつこく聞き出して)いただきました。
この日も鈴木社長の車に同乗させていただき現在新築工事中の現場に同行させていただきながら車中でもたくさんのお話しをしていただきました。
建物のことから大工さんのことまでいろいろなことを教えていただきました。

新築工事中の現場では社員大工さんの丸山さん、宮崎さん、社員の監督さんの城内さんが奮闘していました。
高度な内容の現場で細部までとても気を使って丁寧な仕事ぶりが印象的でした。
大工さんが責任をもって現場を動かしていてここでもいろいろと吸収できることが満載でいろいろお話しもしていただきました。

ここまでで研修は終了となりましたがよその工務店さんにこのような形で研修をさせていただける機会はもう無いかもしれないくらい貴重なことでした。

惜しみなくいろいろなことを見せて教えていただき感謝は尽きません。
この貴重な経験をもっともっといい家をお客様に提供できるための力にしていこうと思います。

鈴木社長をはじめ大工さんからスタッフさんまでとにかくいい方たちで本当にお世話になってしまいました。

研修の報告書をまとめたら俺にも見せてと鈴木社長に言われているのでまだ難関が残っていますがしっかりとまとめたいと思います。67760623_464038477482068_6767006646007758848_n

 

最後に一緒に記念撮影 鈴木社長と

 

 

67947592_365711954065680_5977062869219409920_n

社員大工さんの宮崎さん(左)と丸山さん(右)と

Comments are closed.