糸のこのワークショップです
都築の杜の工房では、月に何度かワークショップを開催しております。
今日は、糸のこワークショップ初級編。杉の木を切り抜いてオブジェ作りをしました。
親子でのご参加でした。
アルファベットを糸のこで切り抜き、丁寧に磨いて仕上げのオイルを塗りこんでいきます。
杉の板は木目がはっきりしているので切る方向によって進み具合が全然違うため
見た目より切るのがとても難しいです。
おとうさんが糸鋸で切り抜き作業して…
息子さんはみがいて…
お2人で手際よく作っていきます。
普段からちいさな家具を作るなど、ものづくりをされているようで、
作業がとても丁寧で妥協がありません。
ちょっとしたコツをお伝えする都度にステップアップしていく様子に私も楽しくなってしまいました。
仕上げのオイルはクルミ油を選択。
丁寧に塗りこみ完成です^^
ちょっと時間ができたので工房の中の作品を見ていただいたり
タイミングよく職人さんがいたので家具作りの作業場を見学。
他のものづくりにもご興味があるようで^^
また是非ものづくりを愉しみにいらしていただきたいです♪
本日はどうもありがとうございました!
またのお越しをお待ちしております。
*****************************************
都築の杜では、今月も糸のこ、革細工、彫金のワークショップを下記の日程で開催いたします。
5/20(土)13:00~ 金属を素材に小物を作ろう!
5/22(月)10:30~ 糸のこで木のオブジェを作ろう!
5/23(火)10:30~ 革小物を作ろう!
詳細・お申し込みは、都築の杜HPイベントページへお願いいたします。
ぜひものづくりを愉しみにいらしてください!
*****************************************