| Subcribe via RSS

ラストスパート

家具屋の五味です。

 

「二つの寄棟からなる平屋」は昨日、完成見学会を無事に迎える事が出来ました。

あとはお引き渡しに向けて最後の仕上げです。

見学会の時の写真と家具取り付け時の写真を織り交ぜながらお伝えしたいと思います。

IMG_8349IMG_0068

 

 

寄棟造りという平屋の屋根を二つ連ねた形が、特徴的な外観と間取りを産み出していると思います。中に入る前からワクワクしますね。軒の形がなんとも素敵ですね。

 

 

IMG_8363 IMG_8365

最初に玄関収納、奥の手洗を含めると間口3600mm もありかなり奥行きが有ります。

IMG_0075IMG_0076

玄関を上がると先ずはこのなぐり床がお出迎えしてくれます。足触りがモコモコすべすべしてとても気持ちいいです。

IMG_0067IMG_0072IMG_0071

リビングには大きな造作ソファーを設置しました。

小窓が素敵です。

IMG_8359

定番のテレビ台もお作りしました。

IMG_0074IMG_0077

 

IMG_0078IMG_0079

 

IMG_0069IMG_8357

 

ダイニングキッチンも全て造作でお作りさせていただきました。

特徴的なのが、キッチンの作業スペースが180mmほど床が下がっています。

(キッチン自体の高さは850mmで標準範囲です)

これによりキッチンとつながるダイニングテーブルの高さを下げ、家具の圧迫感をかなり少なくさせ、窓の開放感を引き立てているなと思いました。(家具屋の個人的な見解です)テーブル高さを下げた分、椅子の脚は高さを詰める予定です。

テーブル部分も本格的に造り込んであるので裏側も見せられますよ。

写真でもお分かりになりますように周りの環境が全て緑に覆われていて、緑の切れ目に富士山が見えるとっても素敵なロケーションのキッチンです。本当に羨ましいです。

IMG_8373IMG_8422

 

 

仏壇収納や子供室の家具。

IMG_8369IMG_8370

洗面台と三面鏡の収納棚。

IMG_8413IMG_8424

建具の製作風景です。

あと少しで取り付けです。

ラストスパートきっちり納めたいと思います。

 

 

 

 

洗面台ミラーの取り付け

家具職人の五味です。

 

新築物件の場合は洗面台を製作することが比較的多いのですが、

今回は洗面台鏡の取り付けをご紹介します。

洗面台収納の扉に鏡をつけて行きます。

 

使う道具はこの三種類

9102A7C5-8331-4D23-B8B7-A4C9899A3ADC

下からセキスイボンド、セキスイミラーマット、速乾ボンドです。

この3つが有れば殆どの鏡は取り付けることができます。

 

先ずはミラーマットを取り付ける部分に墨をして速乾ボンドを塗布します。

B511311E-9850-409E-BE2F-64E75DD1C756

ミラーマットとは両面テープに厚みがありクッション性のある製品です。

50A02EE5-6027-4D7D-A7BF-57C1BDBC10D6

ボンドが乾いたらミラーマットを貼り付けます。

9BB71953-C590-4AE0-9812-07C009BB553D

 

 

 

お次はミラーマットを貼り付けた間にセキスイボンドを塗布します。

676097E0-4318-4959-8C17-F86C9AADF326

 

ミラーマットの保護テープを剥がし鏡を貼り付けます。

7282AB10-58D7-46C1-896F-CF78CD52271D

これで貼り付けは終わりです。

ミラーマットが保持している間にセキスイボンドが固まってくれます。

通常この3点の資材が有れば壁などに大型の鏡も付けることが可能です。

 

それと最近バージョンアップしたのですが、ミラーマットの厚み分(2mm)の隙間が出来ないように

扉の大手(おおで)を出して隙間を隠すやり方に変えています。

3267260F-96A2-4028-BE0F-5187186A3544

 

これの利点としてはミラーマット厚み分の隙間が出来ない事、

手間がほとんど変わらない、大手が広がるので手掛け溝を掘るスペースが産まれる事です。

かなりスッキリした見栄えですね。

1EBF9F78-4203-4760-88C8-63E66C0CDA18

 

今回は以上です。

洗面台、キッチン背面収納

家具職人の五味です。

今回も「小屋のある家」の家具製作です。

洗面台とキッチン背面収納を製作しました。

 

洗面台は

幅1200有るので大きめですね。

面材の木目も繋げています。

ACD8B1FB-166B-421A-A293-276093588172

扉と抽斗が付いているので収納も大容量です。

0E7E1E06-51C1-4763-B223-FC4781590D7A

この上に洗面器を置いて配管工事をします。

A4A65D01-051F-468F-A62C-6074BBF42387

 

 

 

キッチン背面収納

は上吊りの引き戸になっています。

74CC5C93-E2FB-4474-BA19-0B7A984B6C2E

BECF5C24-B06C-4253-9CA8-867C25660726

 

 

D12E4473-D5E9-43E4-AC38-BE59071EAABF

EDB5D461-5918-4FC1-A3B7-7E98397B3B4E

 

 

引き戸のレール部はタモ無垢材で誂えました。

こうすることでとても扉の開閉がスムースになり、かつ丈夫で無垢の質感も得られる仕様になっています。

 

下台は全て抽斗になっています。

右側の空いた部分には炊飯器を乗せるスライド棚がつきます。

24ACF4BD-24F0-4E5A-A637-4C4C24987C73

 

 

これらの家具の形や大きさ、素材も全て弊社の新築に合わせたフルオーダーです。

 

 

「車寄せのある平屋」の家具

こんにちは、家具屋の五味です。

仕事にかまけてブログを更新せずに

いつの間にか今年も残るところあと数日となってしまいました。

先日、完成見学会を行いました「車寄せのある平屋」の家具達をご紹介いたします。

今回は意匠面にナラ材を使用しています。

ナラ材は一般的には高級材にあたります。

木目がしっかりしていて硬質な質感があります。

キッチンはアイランド型と壁面とセパレートに配置しました。

IMG_6037

 

アイランド型は両面使いの収納扉付きです。

IMG_6038

 壁面側は引き出しを多く配置して、収納を十分に確保いたしました。

IMG_6035

 

ソファーも背と座のクッションを含めフルオーダーメイドいたしました。

大容量の収納引き出しもついています。

IMG_6033

 

 IMG_6034

TV台は間口が3.6mもある超大型ではありますが、

非常にすっきり収まったのではないかと思います。

IMG_6032

天板は無垢材をハギで製作いたしました。

ハギとは材料の幅を目的の幅にするために、繋ぎ合わせる作業の事を言います。

この作業は材料の長さが長くなればなるほど大変であるのと、材料の購入や選定が難しくなってきます。

今回は3.6mあるので苦労する部分もありましたが、綺麗に収まって良かったです。

IMG_5393

このようにハギの際は長い材料を一枚ずつ木目の選定しております。

 

 

建具も家具と共材にて製作しております。

写真の建具は、リビングダイニングのメインの建具なので、無垢の框組で製作しました。

IMG_6041

そしてアイランドキッチンの横にはテーブルをクルミ材で製作しました。

IMG_6036

こちらは総無垢で脚も共材のクルミです。

IMG_6025

 ホゾ組みなので強度は抜群です。

組み立てもクランプしてしっかりかためます。

IMG_6008

 

IMG_6021

 

 

クルミは木目と質感が柔らかくて手触りの良い木です。

テーブルには良く適した木材です。

ナラ材の家具にもとてもマッチしていると思います。

 

他にもトイレ収納やミラー付き洗面台などご紹介しきれないほどありますが、

このようにすべての家具を自社で製作できるのが中山建設の大きな特徴です。

 

 

さて、私の今年の最後のブログですので最近のチャボの花梨さんの様子もご紹介したいと思います。。

 

 

今年の5月に引っ越してきてやっと環境に馴染んできました。

IMG_5779

椅子の上で箱座りしています(笑)

IMG_5988

初めての冬を迎えてこの寛ぎ様ならもう安心ですね。

併設されたカフェに来るお客様にもかわいがってもらっています。

IMG_5833

素敵なカフェテラスを背景に一枚。

 

今年も大変お世話になりました。

ブログを見てくださってありがとうございました。

それでは皆様よいお年を!

 

 

 

 

水栓の選び方・ボウルの形。造作の洗面台あれこれ。

投稿:やまもとふみこ

 

何だか最近、洗面台のコトを良く考えているんです。

インスタとかでも ♯造作洗面台 とか、良く見てるし。

いろいろな住設メーカーさんからも洗面化粧台は出ているのだけれど、やっぱり素材とか収納とか、自分の好みに合った物が欲しいっ!と思うと造作しちゃったほうが満足度も高いかな?と思うのです。

暮らし方やご家族構成によって洗面台の形もいろいろになると思うのですが中山建設でもこれまでに洗面台いろいろ作ってきたので、せっかくだからここで改めて造作の洗面台をご紹介してみましょうか。

 

24312385_1565953180149842_9118553660827786031_n

私が思い出す中で印象深い洗面台がこちら。

TOTOのSK106実験用シンクを使い洗面台としてだけでなく、手洗いの洗濯物をじゃぶじゃぶ洗ったり、キッチンに持っていく前の泥の付いた野菜や釣ってきた魚なんかの処理も出来ちゃう、洗面台の枠を超えた使い勝手の良い洗面台です。

フレーム部分はレッドシダーで素材感も良く、この洗面台の写真をご覧になった方からの造作洗面台のご依頼もたくさん頂く様になりました。

 

DSC06355

 

新築戸建、もう一つある家の洗面台は仲良く二つの洗面ボウルが並んでいます。

女の子が多いご家族なので、朝の支度で洗面台が混まない様にとの配慮で二つ並んだ洗面ボウル。前面に付けたミラーと収納もオリジナル製作です。

ボウルから水栓がにょきっと出ている仕様を ベッセル型 と呼ぶのですが、ベッセル型だと水栓から垂れた水はボウルの上に落ちるので、お掃除もしやすくて衛生的。

洗面ボウルが二つもあるのだからお掃除はラクな方が良いですよね^^

 

IMG_4840

こちらも同じく二個並んだ洗面ボウル。

カウンターの上に置いた流線型が綺麗な洗面ボウルと、ボウルの高さに合わせて選んだ水栓でスタイリッシュなイメージになりました。足元はオープンですが、右側に大きな収納と、洗面台には引き出しが付いているので細かな物等は引き出しに収納しておくことが出来る使いかったの良い洗面台です。

大きな置き型の洗面ボウルを選ぶ場合、必然的にカウンターの高さが下がるのでボウルとの高さのバランスもちゃんと考えておくことが大切です。

 

荳ュ螻ア蟒コ險ュ_繝槭Φ繧キ繝ァ繝ウ繝ェ繝弱・繧・AE2I5646

 

コーリーライトという曲げ加工が出来る人工大理石を使用した造作の洗面台。

中山建設=木 ってイメージが付いてるかと思うのですが、人大でもステンレスでも素材は何でもお選びいただけます。

木では出来ない一体型の洗面台の製作も得意ですっ!

 

IMG0022

 

最後はレッドシダーのカウンターに埋め込みでベッセル型の洗面ボウル。タイルをデザインに取り入れてちょっとエレガントな雰囲気の洗面台を作りました。

ボウルと水栓はアメリカから輸入した KOHLER(コーラー)社の物。

イメージを大きく左右するボウルや水栓は、選ぶ方の個性が出やすい場所だと思います^^

 

 

 

と、まぁこれまでに作った洗面台の中のほんの一例なのですが、今回洗面台についてあれこれ考えながら事例を見返してみたら、カウンターの形や素材、ボウルや水栓など一つ一つに個性や特徴があって見返していると、ひとつひとつお客様の顔がしっかり浮かんでくるのですよね。

そう考えると洗面台って、住まう方の個性がハッキリと出る場所なのかもしれません。

 

さて。

今度ご提案する洗面台はどんなデザインにしようかしら。

きっとまた今までにないオリジナルが出来るのだと思うと、プランも完成もとっても楽しみなのであります^^

 

 

 

 

 

 

お気に入りのクロスから考えるトイレのインテリアコーディネート。

投稿:やまもとふみこ

 

トイレのリフォームをお任せで!

と、インテリアコーディネーターとしては大変やりがいのあるお仕事をさせて頂きました。

全てをコーディネートするのでも構わないけれどせっかくだから、クロスは一緒にお選びしましょうとたくさんのサンプル帳を集めて一緒にお選びいただいたのは、マナトレーディングのカタログから、薄いラベンダー色にステンシルの様なお花柄が入った輸入の紙のクロスでした。

 

以前にご紹介した布クロス同様、施工の難易度が高い紙クロスですが、高級感があり国産のメーカーには無い、大胆な柄や色使いの物も多いのでインテリアにこだわりがある方には憧れのクロスでもあります。

 

26113792_1586854144726412_5138253085238664347_n

 

施工は今回ももちろん熟練のクロス職人である、ホームクリエイション藤原お父さんです。

 

日本で一般的に流通しているビニールクロスの幅は90cm。

海外製のクロスは女性でもDIYが出来るようにと、女性の肩幅に合わせて約60cm前後の物が多いので、クロスを貼る手間が増えるのと、薄い紙クロスは下地の凸凹を拾いやすいので、下地処理や柄合わせなどなど。難易度の高い施工になりました。

 

IMG_0163

 

素敵なラベンダー色のクロスに合わせて、トイレ内の手洗カウンターは装飾のある面をつけた框組。

もちろん自社の工房で、家具職人の五味さんが製作してくれました。 

白い塗装の仕上げは現場で行います。

 

 

25152329_1508968905885417_7368073321160470285_n

トイレの入り口の建具も同じく自社の工房で製作。

マホガニーの色合いを引き立たせる様に、蝶番やドアノブなどはゴールドを選びました。

なかなか日本製でイメージするドアノブが見つから無かった為、フランスからBOUVET(ブーベット)社の物を取り寄せました。

 

25498009_1515713321877642_8934233574651458237_n

仕上がったトイレの内装です。

カウンターは白く塗装、洗面ボウルと自動水栓はセラトレーディング。

大人の女性を意識して、カウンター部分は落ち着いた色味をセレクトしました。今まで使用されていたタオルホルダーやミラーは再利用したのでそれに合わせて、水栓や家具の取っ手等の小物はゴールドを選んでいます。

 25498484_1515713331877641_3476903756712094520_n

この空間に似合うトイレを探し回っていた頃、丁度良いタイミングでTOTOから発売の発表があったネオレストNX。

たまごの様なコロンとした形が良い意味で、トイレらしく無く上品な空間を作る事が出来ました。

 

25446273_1515713345210973_8374380971353986280_n

以前の増築で、窓の外に新しい部屋が出来たため機能をはたしていなかった窓には、LED照明とステンドグラスを入れ、自然な光が入り込んでいる様な演出。

窓枠もルーターで一本一本製作したオリジナルです。

25507792_1515713375210970_7856809540118136206_n

こうして出来上がったトイレは、今までの中山建設のインテリアコーディネートにはない事例になりました。

完成したトイレをご覧になったお施主様にもとても喜んで頂く事が出来てホッと一安心。

インテリアコーディネーターの学生だった頃、憧れていた設備や家具、壁紙が全部詰め込まれていて、あの頃は紙の上でしか表現できなかった空間が、完成したことが嬉しくて嬉しくて、何枚も何枚も写真を撮りました。

貴重な経験になるお仕事をお任せ頂き、こうして完成したことが、なんだか夢の様な気がしていて、撮りためた写真を見返しては夢じゃなかったんだよなぁ~と、思い返している今日この頃なのでした。

 

 

 

 

Tags: , , , , , , ,

リフォーム