| Subcribe via RSS

たまりのある家 マンションリノベーション

家具職人五味です。

今回はマンションリノベーションの家具製作です。

マンションフルリノベーションの場合、壁を構築する代わりに家具で壁面を演出することが多々あります。

IMG_9021 IMG_9024 IMG_9027 IMG_9025

例えば、廊下側はは天井まで本棚、その裏側はワークデスクの様にになる事があります。

これはスペース的に効率がよく一体化して見栄えもいいのですが、作り手としては比較的難易度が高くなってきます。

作り手とは大工、家具屋、設計の三者です。

作り手達がそれぞれ家具の仕様、デザイン、作り方、取り付け方、電気配線の経路、搬入まで全てを打ち合わせを行います。その上で製作がスタートします。当然と言えば当然な話しですが、実際には普通の工務店でこの三者が細かい話までするのははかなり難しいはずです。

そして設計(顧客)側の要望を最大化して更に大工さんと家具職人が作り方やコスト管理までも全てを最大化します。それがクオリティや価格に繋がっていると思っています。

自社設計、自社製作、自社社員大工&家具職人が居るメリットはここにあると思います。

「たまりのある家 マンションリノベーション」は完成が近くなってきました。

このリノベは家具も満載です。また正式にHPや見学会でご紹介できるかと思います。

ありがとうございました。

 

 

框戸(かまちど)

家具職人五味です。

今回はしっとりと框戸についてです。

 

框戸とは枠で組んだ無垢の扉の事を言います。

建具を吊る場所によって、ガラスやポリカーボネートなどの

様々な素材を入れる事により用途を使い分ける事ができます。

新築やリノベーションなどで主に家の中心となる場所の入り口に提案させて頂く事が多いです。

IMG_8696

建具を構成する4本の木材ですが、目通りの良い高級な柾目材を使用しています。

柾目は目切れが無く見た目が良い事に加えて、木材の質としては最も狂いの少ない素材です。

四本の枠だけで構成される框戸にとって材の狂いは致命的な捻れとなって現れることとなります。

捻れた建具は上端と下端がの位置が10mmも20mmずれてしまう事になりかねません。

 

框戸の加工で部材の接合は「ホゾ構造」で組んでいます。

ホゾは強度が有り捻れを抑えたり、框戸との相性が良いのですが多少の技術を求められるので、

昨今では建具屋さんでも敬遠される事が多いです。慣れてしまえば基本的な楽しい木工技術の一つです。IMG_8682IMG_8683IMG_8685

ホゾに変わる加工としてはダボ構造やドミノなどが有りますが長期的な強度に欠点が有り、後に剥がれて脱落するなどの事例を沢山見てきました。建具に限って本質的にはホゾに変わる構造は無いものと思っております

IMG_8693IMG_8692

 

少し専門的な話しでしたが、普段どんな事を考えて木工をしているかを少しお話ししてみました。

 

 

 

 

Tags:

ラストスパート

家具屋の五味です。

 

「二つの寄棟からなる平屋」は昨日、完成見学会を無事に迎える事が出来ました。

あとはお引き渡しに向けて最後の仕上げです。

見学会の時の写真と家具取り付け時の写真を織り交ぜながらお伝えしたいと思います。

IMG_8349IMG_0068

 

 

寄棟造りという平屋の屋根を二つ連ねた形が、特徴的な外観と間取りを産み出していると思います。中に入る前からワクワクしますね。軒の形がなんとも素敵ですね。

 

 

IMG_8363 IMG_8365

最初に玄関収納、奥の手洗を含めると間口3600mm もありかなり奥行きが有ります。

IMG_0075IMG_0076

玄関を上がると先ずはこのなぐり床がお出迎えしてくれます。足触りがモコモコすべすべしてとても気持ちいいです。

IMG_0067IMG_0072IMG_0071

リビングには大きな造作ソファーを設置しました。

小窓が素敵です。

IMG_8359

定番のテレビ台もお作りしました。

IMG_0074IMG_0077

 

IMG_0078IMG_0079

 

IMG_0069IMG_8357

 

ダイニングキッチンも全て造作でお作りさせていただきました。

特徴的なのが、キッチンの作業スペースが180mmほど床が下がっています。

(キッチン自体の高さは850mmで標準範囲です)

これによりキッチンとつながるダイニングテーブルの高さを下げ、家具の圧迫感をかなり少なくさせ、窓の開放感を引き立てているなと思いました。(家具屋の個人的な見解です)テーブル高さを下げた分、椅子の脚は高さを詰める予定です。

テーブル部分も本格的に造り込んであるので裏側も見せられますよ。

写真でもお分かりになりますように周りの環境が全て緑に覆われていて、緑の切れ目に富士山が見えるとっても素敵なロケーションのキッチンです。本当に羨ましいです。

IMG_8373IMG_8422

 

 

仏壇収納や子供室の家具。

IMG_8369IMG_8370

洗面台と三面鏡の収納棚。

IMG_8413IMG_8424

建具の製作風景です。

あと少しで取り付けです。

ラストスパートきっちり納めたいと思います。

 

 

 

 

木完!!!

2月1日 20:46

kitayama
kitayama

大工の喜多山です。

土間のある家(戸建てフルリノベーション)は何とかやっと、これから仕上げ工事に移る、木完まで漕ぎ着けることができました。

解体工事から数えると約半年…

時間はかなりかかりましたが、手伝いの大工さんのお陰もありここまできました。

家具職人の五味さんの作った家具を取り付け、タイル工事の終わったキッチン。97FD5321-D386-4D67-A717-AC42E0A3E9EE

 

個人的にはかなりカッコよく仕上がり、このキッチンいいなぁーーーーっと羨ましい思いです!!

他にも塗装屋さんにオイル塗装をしてもらった無垢材。82CB69D4-5101-4CDD-857B-9B6F322F5EF7

この出窓のカウンターはタモを使用しています。オイル塗装前と後ではかなり違った感じになっています。

918FAEA9-4F1E-4233-B226-20196FB0A5EA

 

家具で使用しているシナ材には先ほどのオイルとは異なるものを使用しました。

 

そして本日から珪藻土屋さんが作業をスタート。

A20454DE-F653-4068-AD79-D6AE5F820AAE

 

来週にはガラッと変わった様に感じる空間になるんだろうなぁだと思うと、楽しみ半分、大変だったなぁと名残惜しさを少し感じます。

 

竣工まで、あと少し。

気を引き締め、引き渡しの日に向け邁進していきます!!!

家具スライド棚

家具職人五味です。

今回は、オリジナルスライド棚をご紹介します。

こちらはキッチン周りに一つあるととても便利です。

炊飯器を置いて頂いたり作業スペースなど使い道は様々ですね。

(写真は1例です)

B3EA56E9-A9F4-4C34-AE12-57083703ACC1

高さは60mm程で省スペース性も実現 。

F1B38147-B5D2-4AAF-BD4A-B784F157B9E1

B6444112-9B55-4073-8AFA-487BA19BBE71

C29EFAF4-3E7E-4FD4-8CA7-5A81A8307E91

このタイプは底板を付けたので、引き出した後に下が見えないのが良いですね。

 

家具の中に組み込んで頂いたり、パントリーなどのスペースにも入れて頂けます。

デザインも様々で、前板を出っ張らしてこぼれ止めにしたり、用途に合わせその都度 家具職人が作り込むので是非御相談下さい。

 

 

 

外構工事が進んでいます

9月3日 7:33 未分類

石谷 真介
Ishitani

こんにちは
現場管理の石谷です。

現場も終盤になると外構工事が始まります。

その様子をご紹介します。

301964216_882165686091314_3828873821822314879_n

こちらは【続きのある家】の駐車場コンクリート。

コンクリートの洗出しです。

洗出しはいつも洗い終わるまでちょっとドキドキします・・・

が、外構やさんが上手く作業してくれました。

夏場はコンクリートが乾くのが早いので洗出しのタイミングは外構屋さんの経験と勘が頼りです!

 

302494044_779015456657901_3802826002972538668_n

こちらも【続きのある家】から

玄関のタイル工事中です。

タイルは割付けがまずは大事!

図面で割付けしていますが現地でタイルやさんと細かな張り出し位置など打合せします。

いつもどおりに丁寧な作業をしてくれています!

 

304764534_2179042772267486_8790949368991881205_n 301593975_1749093618770299_5050219203739589623_n 301502913_1043762142838855_3516155256966869172_n

Mアトリエ岡村さんのお仕事です。

玄関には大谷石を張っています。

同じタイルやさんがやっぱり丁寧に作業してくれて仕上りバッチリでした!

 

301885895_3257837347768319_7853780907942874300_n

同じ現場で駐車場のコンクリート洗出しと階段の踏み面の洗出し。

階段はちょっと難しいところもあり、少し補修も出ましたが上手くいったかな。

 

301932379_416120443748637_5650224763060613297_n 301991643_514335627069675_3214460845380413867_n 302145393_477529320608801_305471936542233287_n 302101135_832842254373428_6876510034973555658_n

引き続きの同じ現場で。

大工さんが頑張ってくれました。

ウッドデッキに木塀、加藤棟梁のこの現場最後の力作スイング扉!

こちらの現場はお引渡しが済みましたが【続きのある家】はまだ外構工事がこれから見どころです!

 

リフォーム