| Subcribe via RSS

框戸(かまちど)

家具職人五味です。

今回はしっとりと框戸についてです。

 

框戸とは枠で組んだ無垢の扉の事を言います。

建具を吊る場所によって、ガラスやポリカーボネートなどの

様々な素材を入れる事により用途を使い分ける事ができます。

新築やリノベーションなどで主に家の中心となる場所の入り口に提案させて頂く事が多いです。

IMG_8696

建具を構成する4本の木材ですが、目通りの良い高級な柾目材を使用しています。

柾目は目切れが無く見た目が良い事に加えて、木材の質としては最も狂いの少ない素材です。

四本の枠だけで構成される框戸にとって材の狂いは致命的な捻れとなって現れることとなります。

捻れた建具は上端と下端がの位置が10mmも20mmずれてしまう事になりかねません。

 

框戸の加工で部材の接合は「ホゾ構造」で組んでいます。

ホゾは強度が有り捻れを抑えたり、框戸との相性が良いのですが多少の技術を求められるので、

昨今では建具屋さんでも敬遠される事が多いです。慣れてしまえば基本的な楽しい木工技術の一つです。IMG_8682IMG_8683IMG_8685

ホゾに変わる加工としてはダボ構造やドミノなどが有りますが長期的な強度に欠点が有り、後に剥がれて脱落するなどの事例を沢山見てきました。建具に限って本質的にはホゾに変わる構造は無いものと思っております

IMG_8693IMG_8692

 

少し専門的な話しでしたが、普段どんな事を考えて木工をしているかを少しお話ししてみました。

 

 

 

 

Tags:

ラストスパート

家具屋の五味です。

 

「二つの寄棟からなる平屋」は昨日、完成見学会を無事に迎える事が出来ました。

あとはお引き渡しに向けて最後の仕上げです。

見学会の時の写真と家具取り付け時の写真を織り交ぜながらお伝えしたいと思います。

IMG_8349IMG_0068

 

 

寄棟造りという平屋の屋根を二つ連ねた形が、特徴的な外観と間取りを産み出していると思います。中に入る前からワクワクしますね。軒の形がなんとも素敵ですね。

 

 

IMG_8363 IMG_8365

最初に玄関収納、奥の手洗を含めると間口3600mm もありかなり奥行きが有ります。

IMG_0075IMG_0076

玄関を上がると先ずはこのなぐり床がお出迎えしてくれます。足触りがモコモコすべすべしてとても気持ちいいです。

IMG_0067IMG_0072IMG_0071

リビングには大きな造作ソファーを設置しました。

小窓が素敵です。

IMG_8359

定番のテレビ台もお作りしました。

IMG_0074IMG_0077

 

IMG_0078IMG_0079

 

IMG_0069IMG_8357

 

ダイニングキッチンも全て造作でお作りさせていただきました。

特徴的なのが、キッチンの作業スペースが180mmほど床が下がっています。

(キッチン自体の高さは850mmで標準範囲です)

これによりキッチンとつながるダイニングテーブルの高さを下げ、家具の圧迫感をかなり少なくさせ、窓の開放感を引き立てているなと思いました。(家具屋の個人的な見解です)テーブル高さを下げた分、椅子の脚は高さを詰める予定です。

テーブル部分も本格的に造り込んであるので裏側も見せられますよ。

写真でもお分かりになりますように周りの環境が全て緑に覆われていて、緑の切れ目に富士山が見えるとっても素敵なロケーションのキッチンです。本当に羨ましいです。

IMG_8373IMG_8422

 

 

仏壇収納や子供室の家具。

IMG_8369IMG_8370

洗面台と三面鏡の収納棚。

IMG_8413IMG_8424

建具の製作風景です。

あと少しで取り付けです。

ラストスパートきっちり納めたいと思います。

 

 

 

 

こだわりの造作家具2

家具職人五味です。

前回「こだわりの造作家具」の投稿に引き続き、今度は製作者目線の投稿です。

こだわりのというだけの事はあり非常に細部まで造り込みました。

こだわりポイント1

天板はチークの無垢材をあしらいました。

8EF31626-5BFE-4610-994F-B807BA71F9BF

 

チークは他の木材との相性が良く、個性的で有りながら本体のタモ材を引き立ててくれています。さすが銘木ですね。

こだわりポイント2

タモ板目突板貼りです。タモ材は一般的に出回っている材料ですが、今回は既製品では無くオーダー貼りして貰っています。そうすることで木目や色味を揃える事が出来ます。

こだわりポイント3

LED照明の埋め込みです。

限られた部材の中に照明を埋め込むのは苦労しましたが、無事に取り付けることが出来てほっとしました。スイッチの位置や配線経路、電源ユニットの置き場など考える事がとても多いです。

E5D63496-4357-48A0-BFB8-5AA1D0FCBD68

 

EA8B3C93-7F45-4531-802D-7FB938039936

こだわりポイント4

新規で木取手をオーダー製作しました。

お客様のご要望の形状になるべく添えるように頑張りました。

樹種はこれまたチークでいいアクセントになっております。

5955C3A9-EB8C-4812-B5BA-8A674566617F

こだわりポイント5

上吊りは引き戸で下台は開き戸になっております。

お客様の使い勝手に合わせた自由度の高い設計はオーダー家具ならではですね。

C2D1F2C8-AF33-4AD1-84DC-536EAE319AEF

3A455D08-87E1-4483-A2D0-A517C0EED9C9

 

45CA8CB0-40D3-4381-BD5F-31B36A2C0E48

 

0C07E476-A92E-4B40-B853-A6DF5D233345

以上オーダー家具のご紹介でした。

建具製作(音楽室のある家)

家具職人五味です。

音楽室のある家の建具を製作しました。

新築の建具は戸枠に合わせ全て一枚一枚採寸してミリ単位で製作します。

普通、家一件分の建具で15枚~20枚位はありますが、種類としては様々な物が入り交じります。

引戸、開き戸、戸車、雨戸、格子等です。これらに素材や金具、塗装の種類の要素が絡み合ってくるので、一つ一つ確認しながら間違えない様に丁寧に作っています。

今回もかなり良い出来に仕上がりました。取り付けが楽しみです。

 

61734502-CA0F-4EA2-95B5-AF203408D369DECE760A-1939-4315-A590-482FAFCB44FAA7C55EDC-8404-49ED-B0D4-9BA58E9DED1B9D77968F-A7DF-4B33-9C03-1D289CD35C61 E193C4AB-95D3-4C25-961F-3C34402FC351 451896AB-74A2-46F5-B9E9-51E6D7CE63F1B4406076-FD06-4897-BBF2-2A22FA75AECBDF6306AB-D9E8-430B-A228-B6D47ECD6236

 

眺望のある家

家具職人五味です。

今年もよろしくお願い申し上げます。

今年の私の目標は「健康に良い物作りを行う」ことです。

身体が資本の職人にとって、先ずは己の健康を作らない事には良い物作りをすることが出来ないと思っております。幸いにも年末に行った健康診断の数値も以前よりも良くなってきています。(笑)この調子で上がっていくぞー!!

 

ということでめでたく年越しを終えたところですが、新年早々にお引き渡しが控えております。いきなり最後の追い込みでロケットスタートを切っております。

家具制作は年末に終えてあったので、建具の製作に入りました。

建具の製作は家具とはまた違った醍醐味がありそれなりに楽しめます。

詳細は割愛させていただきますが、大体一軒の家の中で3〜5タイプの建具を製作しています。建具は実際に家の中で一番手に触れる部分でもあり、引きやすさや手触りなども重要な部分ですので、家具に負けないくらい良いものにしていきたいと思います。

F4F5F5D7-B6D5-4D0A-A036-02EEC17A1C0A_1_105_c

C35806D6-E8C6-49C5-9D7D-3185B7A7BBAD_1_105_c

3743AD8A-A4E3-44F6-B76E-350D54CFAB4D_1_105_c

37986312-E069-4182-97E8-A3C7CB4A6E48_1_105_c

48971282-46D0-4087-9958-3F344D648763_1_105_c

1F07F6F5-00AD-49A1-8AEB-EC1DA1E6A88B_1_105_c

キッチン、本棚、収納BOX、建具、デスク

2月なのに最近は暖かい日が多く過ごし易いですね。

年明けからの1カ月半ですでに多くの家具を製作しておりますが、その一部をご紹介します。

 

こちらはフルオーダーのキッチンです。

コンパクトですが、様々なご要望を取り入れています。

IMG_6300 (1)

特徴的なのは下段が全てワゴンになっていることです。

IMG_6301

 

IMG_6302

 

入れるものの大きさや使い方を細かく指定して頂きましたので、

なるべくご要望に沿えるように致しました。

 

こちらはマンションリノベーションのお仕事で間仕切りを兼ねた棚です。

83926998_856200851482913_7706617113800081408_n

84065514_200513224462346_7758997512739880960_n

 

ご予算の都合上、家具はなるべく簡単にと御依頼でしたが、最低限の意匠上の手を抜くことはありません。

そこは家具屋さんが家具を作る良いところなのかな思います。

また、ご依頼主様がご自身で塗装されるなど予算を削減する工夫もしています。

それもまた愛着が湧いていいのではないでしょうか。

 

こちらはアメリカンブラックチェリーの収納BOXです。

IMG_6162

小さなBOXですが、天板はブラックチェリーの無垢板です。

IMG_6160

無垢板なので裏には反り止めも施しております。

クリアオイル塗装を施しました。

 

こちらはガラス入りの建具の製作です。

IMG_6310

家具屋ですが建具も得意中の得意です。

様々な建具に対応しております。

 

こちらは事務所用のデスクです。

IMG_6374

大きさは4×0.6のものを向かい合わせで設置しました。

私もこれだけの大きなデスクは見たことありません。

材料はゴムの集成材です。

このような大きさの集成材も特別オーダーで製作しております。

 

 

 

以上

リフォーム