| Subcribe via RSS

夏休みのイベント

8月18日 21:20

takaashi
takaashi

昨年から始めた夏休みのお子さま向けイベント。

今年も開催し、無事に終了いたしました!

 

昨年の反省をもとに、欲張りすぎず、でも、なるべくたくさんのお子さんにたくさんのことを体験させてあげたいというおもいで、

通常業務終了後にスタッフ・大工さんが集まって企画を検討。

木工教室とカフェ体験を基本に、追加で大工体験ができるラインナップとしました。

 

木工教室は、椅子づくり。

カフェ体験は、天然酵母生地のピザ焼き+保護者の方へのドリンクサーブ体験。

大工体験は、それぞれが自由に端材を使い、カンナや電動工具を体験したり、ものを製作してもらうことに。さらに、小さいお家の上棟体験とお菓子まきも!

 

お子さまのキラキラした笑顔や、真剣な眼差し。

初めての体験に驚いたり、歓声をあげたりと、とても活き活きした姿をみることができました。

一緒に楽しい1日を過ごせて、嬉しかった♪♪

我々スタッフや大工さんも、楽しく刺激的な思い出に残る1日となりました。

 

IMG_2822

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_2777

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_2860

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_2770

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_2832

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_2837

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_2851

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_2854

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_2873

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_2884

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_2914

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_2926

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_4089

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もうひとつの夏休みのイベント!

杜カフェ『なかよしガーデン』の草のよしだやさんによる多肉植物ワークショップもありましたよ♪

お子さまはもちろん、大人もついつい夢中になる多肉植物の寄せ植え。

かわいい多肉ちゃん

選ぶところから楽しいですよね。

そして、出来上がった寄せ植えは、それぞれ個性が出ていてどれも素敵!!

夏休みのものづくり体験に、皆さん楽しんだようです。

 

写真は草のよしだやさんにいただきました。

夏休み以外も開催されるかもしれませんので、

今回逃した方も、また参加したい方も、杜カフェのInstagramをチェックしてくださいね!!

 

367418124_297852712925202_6126646294427233328_n

 

 

 

 

 

 

 

 

367387412_1381783539094277_5729601769256370715_n

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

367423028_705047258302400_6042684065981498880_n

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そろそろ秋の風が吹き始めましたね。

楽しい夏の1ページをありがとうございました!

 

また来年、笑顔でお会いしましょう♪♪♪

 

 

 

木完!!!

2月1日 20:46

kitayama
kitayama

大工の喜多山です。

土間のある家(戸建てフルリノベーション)は何とかやっと、これから仕上げ工事に移る、木完まで漕ぎ着けることができました。

解体工事から数えると約半年…

時間はかなりかかりましたが、手伝いの大工さんのお陰もありここまできました。

家具職人の五味さんの作った家具を取り付け、タイル工事の終わったキッチン。97FD5321-D386-4D67-A717-AC42E0A3E9EE

 

個人的にはかなりカッコよく仕上がり、このキッチンいいなぁーーーーっと羨ましい思いです!!

他にも塗装屋さんにオイル塗装をしてもらった無垢材。82CB69D4-5101-4CDD-857B-9B6F322F5EF7

この出窓のカウンターはタモを使用しています。オイル塗装前と後ではかなり違った感じになっています。

918FAEA9-4F1E-4233-B226-20196FB0A5EA

 

家具で使用しているシナ材には先ほどのオイルとは異なるものを使用しました。

 

そして本日から珪藻土屋さんが作業をスタート。

A20454DE-F653-4068-AD79-D6AE5F820AAE

 

来週にはガラッと変わった様に感じる空間になるんだろうなぁだと思うと、楽しみ半分、大変だったなぁと名残惜しさを少し感じます。

 

竣工まで、あと少し。

気を引き締め、引き渡しの日に向け邁進していきます!!!

大工になりたい人集まれ

10月2日 8:50 未分類

Nakayama
Nakayama

朝の出勤は半袖だと肌寒く感じるこの頃。

すっかり秋めいてまいりました。

そんな中・・・

なぜか自分が大工の修行中に心に残った建物をもう一度見たいという気持ちになりました。

当時は大工修行中の仲間と一台の車に乗り込み京都へ。

宿泊もせずに車中泊・・4人・・

よく出来たな・・若気の至り・・

今回は一人。原点回帰。

三重県~大阪での視察・勉強会の帰りしな京都に立ち寄りました。

【東本願寺】

駐車場から歩いて現地へ。

目に飛び込んできた姿は声が出るほどの美しさ。

そして圧倒的なスケール感。

 

 

306400095_1169020583962500_8231826791147096007_n (1)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

309438939_405111181806883_4471333921323546005_n

 

 

 

 

 

 

 

 

 

308763639_445937564185147_4137331731575968863_n

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当時感じた記憶を呼び起こしながら見学。

20年以上たった今の方が、断然心が揺さぶられました。

宇宙という表現が一番しっくりくる。

作り、スケール素晴らしかった。

当時の気持ちを火種にして

また今を大事に生きていかなくては。

頑張ってまいりましょう。

 

 

 

一年点検に伺いました

4月2日 9:15 未分類

石谷 真介
Ishitani

現場管理の石谷です。

お引渡しした建物の一年点検にお伺いしました。

リオタデザイン関本さん設計のお仕事をさせていただいた建物です。

一年は早いもので当時、設計図を見て内容の濃密さに目を血走らせて図面とにらめっこしていたのが今でも鮮明に思いだせます。

それでもひとたび工事が始まれば細部まで考えられた内容を現場に細かに伝えてくれる図面の正確さが工事を助けてくれたことも同時に思いだします。

そんなことで印象深く、関本さんから新しい刺激と学びをもらった工事でした。

さて、一年点検です。

弊社の一年点検は必ず担当した大工(棟梁ですね)が伺うことことになっています。

なにせ一番長く深く現場に携わり、建物の見ていない所、関わっていない所は無いと言ってもいいほどその建物を熟知しているのが中山建設の棟梁です。

大工工事が終わったらいなくなってしまうのではなく、お引渡しまでのほぼ最後まで携わって家具や建具、ウッドデッキ、ウッドフェンス、最終の清掃チェックまで

棟梁の目で確認された建物をお引渡しさせていただいているからこそ点検もどこを注視するか把握できているのです。

なので大工の加藤と点検です。

 

 

277471388_5243084835710807_1836854527124036826_n

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

加藤、浴室確認してます。

洗い場と浴槽がTOTOハーフユニットバス、腰から上の壁天井、入口の枠建具が桧造作で納めていますのでそこもチェック。

お客さまが普段から丁寧に使用されているのがよくわかります。

とってもきれいです。

 

 

277543079_356121292946523_154421734443622565_n

 

 

 

 

 

 

 

 

 

277541336_777236080349438_1743862879153075828_n

 

 

 

 

 

 

 

 

 

点検で変化がもっともでてくるのが木部の収縮ですね。

木がやせるってやつです。

これは必ずでてくるので仕上げ材に木が動いた分の隙間がでてきますのでここを処理。

あちこちあちこち。

 

 

 

277477214_4862527527190042_7221325541575449368_n

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【調整前】

277594914_505448804532053_6473447893727481141_n

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【調整後】

 

これも必ずと言っていいほど調整がでます。

建具の調整です。

開閉という動きの大きな負担のかかる建具は調整の繰り返しです。

ぴったり調整できました。

 

 

277543090_391432712504117_3962593739465098006_n

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

気になっていたのが玄関建具。

苦労して製作したピーラーの造作ドア、どうなってるかな。

多少の反りが出ていましたが使用には問題ないとのこと。

気密も取れていました。

今よりまた変化して不具合でましたらお気軽にお声掛けください。

 

 

 

 

277542220_304371658498567_5591238887862035797_n

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

277469780_681685539919823_5423633801046685453_n

 

 

 

 

 

 

 

 

 

吹抜けのエアコン、高い所に設置されているのでこの機会に清掃です。

フィルターも外して掃除、エアコンはホコリがどうしても溜まるので。

 

 

277594251_789920849063203_1058960801343561809_n

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もちろん床下も点検です。

充電式の掃除機で清掃しながら全周まわります。

奥に見える断熱材をテープで止めている箇所は浴室下の点検口です。

床断熱の基礎パッキン工法でしたので床下の外気が浴室空間から建物内に入っていかないように断熱材で蓋をして

こういった点検時のためにテープを外して目視点検できるようになっています。

問題なし、良好な状態でした。

 

275774483_374228114567521_2316723665964816552_n

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

277022400_1120931052083171_3836807811907421705_n

 

 

 

 

 

 

 

 

277413348_340335081450495_4371113241676067341_n

 

 

 

 

 

 

 

 

277457271_670422010850656_3199960235027717843_n

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外まわりの点検。

梯子をかけて屋根の上も。

建物は雨が大敵。

雨漏りの要素がでてないか確認します。

基礎まわりもシロアリが上がっていたりしないか、外壁に割れなどの不具合がでていないか点検します。

良好です。

 

お客さまに不具合箇所がないかなどお話しを伺って各箇所確認もしました。

特に不具合を感じているところなどなく施工をしっかりしていただいたおかげで快適ですと嬉しい言葉をいただだきました。

とにかく1年生活されているのに全てがきれいに丁寧に住まわれているのが手にとるように感じられる点検となりました。

こうして過ごしていただけるのを見ると、やっぱりこの先の建物もしっかりつくっていく意欲が湧き、高い目標になりますね。

 

お引渡しをしてからが点検メンテナンスと、長いお付き合いになります。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

久しぶりの現場

こんにちは。

 

先日、久しぶりに現場を見学に行くことができました。

 

最近は、大工さんや設計スタッフのSNS投稿から様子を伺うだけのことが多く、

実際の現場を見る機会が減って残念に思っていました。

やはり、現場の雰囲気、大工さんや職人さんたちの作業の様子を生で見るのはとても楽しいので、

久しぶりの現場訪問にとてもわくわくしていました。

 

鎌倉までお遣いがあったので、そのついでということで、

訪れたのは、藤沢で施工中の「続きのある家」

 

現場に着くと棟梁杉山大工の名前が入った垂れ幕がはためいていました。

IMG_9392

 

 

 

 

 

 

 

 

 

現場を覗くと杉山大工が黙々と作業中。

IMG_9380

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あまり邪魔をしてもいけないので、現場をうろうろ見学していると・・

こんなものを見つけました!

IMG_9387_2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

端材で作った踏み台です。

つい先日、自宅で使う踏み台が欲しいな。とホームセンターを物色していて、

まさにこんな感じのものを検討していたところで。。

思わず「欲しい~!」とつぶやいてしまいました(笑)

こんな風に余った材料でちゃちゃっと作ってしまうのは、私たちから見るとやっぱりすごいです!

 

外には資材置き場が。

IMG_9388

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この物件は、全棟分の材料をシロアリ対策としてホウ酸処理しているそうで、

雨に濡れないように資材もビニールシートで覆っているのだそうです。

 

 

この日一緒に作業していたのは、ベテランの谷崎大工。

材を選んでいるところにちょっとお邪魔しました。

IMG_9399

 

 

 

 

 

 

 

その様子を動画で少しご紹介しましょう。

動画はこちら>>

 

ベテランの大工さんから学ぶところはたっくさんあるそうです。

こういうやり取り一つ一つが杉山大工の成長に繋がっているのでしょうね。

 

久しぶりに楽しい現場訪問でした。

また機会がありましたら、レポートしますね!

どうぞお楽しみに♪

 

 

大工を育てる

暑い夏がやってきました。

221188159_621712228801506_5509045162756109104_n

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毎年やってくる夏の暑さ。

各現場のベテラン大工さんは各々夏への対策、心構えは出来ているのですが

新人大工さんはなかなか大変です。

体が慣れるまではちょっとしんどそうです。

中山建設の社員大工、8月から6人になります。

 

・技術を身につけたい。・クライアントに嘘をついた家を作りたくない。

・良い家を作りたい。・無垢材に触りたい。

色々な思いを胸に秘めて弊社に就職します。

「クラフトマンシップに嘘をつかない。」

私自身信念があり、それは会社の理念として浸透し始めてきた実感があります。

時には判断にまよい辛い時もあるけれど、絶対に曲げない強い信念

行動指針はチームにとって一番過酷な道を選ぶ事も多々あります。

そんな仕事をしていると

また強い気持ちを持った若者が集まってくるんだな~と最近感じています。

8月から

社員大工+先輩大工さんを合わせて4チームで動き始めます。

スムーズに高品質な建物を作りたいと試行錯誤を繰りしていますが

そんな組織にするためまた暑い夏を頑張っていこうと思います。

暑い夏に熱い話。目がくらむ。。笑

204885568_171262771611157_5979339398025098268_n (1)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Tags: