投稿:やまもとふみこ
以前にご紹介した 女子会リノベーション の工事もだいぶ大詰めに近づいてきました。
オリジナルデザインした洗面台やキッチン、たくさんのメーカーからサンプルを取り寄せて決めたたくさんのタイル、新しい暮らしに向けて一つ一つ選んだ家具や小物。
大好きなものをたくさん詰め込んだ家を作る為に、お施主様から何度もお話を伺ったりプランを練ったりと、とにかく妥協せず取っ手の一つまで好きな物をっ!!
とこだわりにこだわって進めて参りましたリノベーション工事です^^

棚が付けられる度、タイルが張られる度、画像を送ったりfacebookで近況をお知らせしたりしてご一緒に
わーわー♡きゃーきゃー♪ しながら楽しく進めて参りました^^
女子の細かなこだわりにとことん付き合ってくれる職人さん達には感謝感謝♪
そしてこれから仕上がりの段階に向けて「更に細かなご要望を伺わなきゃいけないですよねっ!」「打ち合わせしなくちゃねっ!」
って感じで、いつも現場での確認をそこそこに、お気に入りのお店に「お打合せ」をしに向かうのであります(笑)
で、連れて行って下さった美味しい物のあるお店♡
浅草の喫茶店 しゃん さん ←(リンクは食べログに飛びます)

パンとたまごのふわふわ感にびっくり。 きゅうりとハムのサンドも本当に絶妙。。
何気なくパクッと一口食べてしばらくもぐもぐして
「 。。。。ん?あれ? あっ!これおいしいー!!!! 」 って、時間差で美味しさに気が付いた一品(笑)
ごくごく普通のサンドイッチがこんなに美味しいと思ったのは初めてで、本当にびっくりしました。
フォームミルクたっぷりのアイスカフェラテも、とってもおいしいんですよ^^
ここでの細かな「お打合せ」は、家具や雑貨のレイアウトとかカーテンの色とか好きな雑貨とか飾る絵とか最近買った小物とか、好きな俳優さんとか。。。(笑)
とても内容の濃い打ち合わせを進めるのであります!
そしてお店を出て、駅まで歩きながらも「あのお店かわいいね~」などなど更なるお打合せ。時間は一秒たりとも無駄にしませんっ!!

で、駅まで歩く途中にあった素敵な物のあるお店♡
アンティーク小物が沢山揃っている 東京蛍堂 さん
大正時代から使われていた建物をお改装して営業されているそうで、お店の中に一歩踏み込んだ途端にタイムスリップしたような不思議な感覚がしました。

私が生まれるよりもずっと前に作られた物、使われていた物を手に取って眺め、購入する事が出来ます。
アンティークの品としてはとても状態が良い綺麗な物が多いし、お値段もお手頃。
きっとオーナーさんがこだわって探された物たちなのでしょうね^^

オールドノリタケやミントン、ロイヤルコペンハーゲン。初めてみるロゴのカップ&ソーサーもあって、手に取ってうっとりと眺めてしまいました。どれも本当に素敵
「ねぇねぇ。新しいお部屋にはどのカップが似合うと思う??」
なんてご質問を頂くから、ここでもまた楽しく「お打合せ」が続くのであります^^
Tags:
アンティーク,
リノベーション,
リフォーム,
喫茶店,
打ち合わせ,
東京蛍堂,
浅草,
無垢素材