| Subcribe via RSS

ブビンガ一枚板のウレタン吹き付けと軒天の塗装の一日。

投稿:やまもとふみこ

 

今日の主役は塗装職人さんです。

 

 

ブビンガの一枚板のお届けが近くなってきたので、最終的な仕上げのウレタン塗装をお馴染みの塗装職人佐藤さんにお願いしました。

 

IMG_2271

 

これ。佐藤さんの秘密兵器(笑)

チロンガンという低圧の温風で塗料を吹き付ける為の機械です。

このチロンガンを使ってのお仕事の時には

 

IMG_2276

 

いつにも増してすっごい嬉しそうに楽しそうにお仕事しています^^

 

IMG_2252

シューっと吹き付けるだけで綺麗にウレタンが掛かってあっという間にブビンガの色が変わっていく様子は見ていてもとっても楽しいんですよ。

でもムラなく綺麗に吹き付けるにはきっとそれ相応の技術も必要だろうし、ツヤツヤで美しい仕上がりを求められるウレタン塗装の作業は緊張感もたっぷりなのじゃないかしら。。?

と、思いを巡らせる私をよそにシューっと一吹きしたら、乾いて二度塗りができるまでの間に年末に大工工事が終わった いえまえそうの の軒天塗装に行っておりました。

IMG_2283

夕方にわたしが伺った時には丁度仕上げの塗装をしていたのですが、工房でのウレタン吹付の乾き待ちの間に いえまえそうこ の軒天塗装に行って、その乾き待ちの間に工房でウレタンを吹くと言う、現場と工房を三往復もしてくれていましたよ。

IMG_2284

今時期は空気が乾燥しているから塗料が乾くのも早いみたい。

塗装職人さんはお天気の都合に合せてお仕事をこなして行くのですね^^

IMG_2262

で、また工房に戻ってウレタンの塗り重ね。

吹き付けて、乾いたらペーパーでこすって表面を滑らかにして、もう一回吹き付ける。

作業自体は同じことの繰り返しなのだけれど、その一つ一つを丁寧にこなして行くからこそ綺麗な仕上がりになるのですね。

今日吹き付けたブビンガの仕上がりはお届け前にお客様が見にいらして下さる予定です。

きっと喜んで頂けると思うから、その喜びをしっかりと塗装職人さんに伝えてあげようと思います^^

Tags: , , , , , , , , , , ,

新築工事も大詰め。室内建具の製作が進んでいます。

投稿:やまもとふみこ

 

家一軒分の建具と家具ともなると工房はフル稼働。

毎回新築工事が大詰めを迎える頃には材料と出来上がった品物とで物が溢れ返ってしまいます。

 

今日は塗装職人の佐藤さんが出来あがった建具にウレタンを吹き付けて最後の仕上げ。

 

IMG_1040

ウレタン塗装で仕上げた建具の表面はつやつやでさらさら。

だからこそちょっとしたザラザラや塗りムラが目立ってしまう繊細な仕上げです。

 

IMG_1042

 

仕上がったらホコリがかぶらない様にショールームの中に入れておきます。

そんなこんなで只今ショールーム内にもたくさんの仕上がった扉たちが鎮座しておりまして、ご不便をお掛けしてしまうかと思いますが一枚板の展示はご覧いただけるようにしてありますのでご来店の際は事前にご連絡をいただけると助かります^^

 

IMG_1044

 

これは手掛けになる部材かな?

 

IMG_1046

 

うん。 Tekake のTだから間違いなさそう(笑)

 

IMG_1047

 

そうこうしているうちにまた一枚、仕上がった大きな扉が運び込まれてきました。

デザインして、作って、塗装して、取り付けて、たくさんの工程を経て一枚の扉になるのだなぁなんて思いながら眺めていると、一枚一枚の扉がとっても大切な物に思えてくるのですね。

手に触れる物だからこそ手作りにこだわりたい。

そんな思いがたくさん詰まった新築戸建がもうすぐ完成しますよ♪ どうぞお楽しみになさってください^^

 
今日のfacebookページでは佐藤さんがウレタン吹付の作業の様子をご紹介してくれました。

そちらも是非ご覧になってくださいませ。  中山建設facebookページはこちら。

Fotor0917164110

Tags: , , , , , , ,

理容室の店舗改装、店内什器の製作と取り付けとその後のお話し。

投稿:やまもとふみこ

 

なんだかすっかり涼しくなって、ついこの間まで暑い暑い言っていたのが嘘みたいな秋らしい日々が続くようになりました。

外仕事もしやすくなって一安心かな。

 

実は中山建設の職人さん達、お盆明けに  一週間で理容室の店舗を改装する!  と言うなかなかハードなスケジュールをこなしていたのです。

barber's

解体から始まり内装、外装、家具の取り付け、設備の入れ替え、電気工事などなどの工事スケジュールを目いっぱいに詰め込んだ一週間。様々な業種の職人さん達が朝から晩まで入れ関わり立ち代わり現場での作業を進めます。

連日30度を超える気温と熱い太陽の日差しも手伝って現場の空気もヒートアップ!なんとしても改装後のオープンに間に合わす為、連日連夜、朝早くから夜遅くまで作業が続きましたが過酷な状況の中でも現場は終始ピンと張りつめた空気が漂っていました。

差し入れはたくさんの水分と塩あめ。暑い中での作業に慣れていると言っても、この一週間はさすがにキツかった。。。ちょこちょこ様子を撮りに行っていただけの私が何故かバテてしまっていたのは内緒です(笑)

そうしてリニューアルオープンの前日。

夜遅くまで掛かりましたが、オープンが出来る状態まで工事を終える事が出来ました。

181A0040

リニューアル前の準備でお忙しいにも関わらず、お施主様から

「 新しくなった店内での動きとか、最新設備の使い方に慣れておきたいから職人さんの髪、切らせてもらえない?? 」なんてとっても嬉しいお言葉を掛けて頂きました。

「 ぜひお願いしますっ!! 」って、職人さん達に確認もせず、お施主様も準備でお忙しいだろうとは思いつつも私の独断で勢いよくお願いしてしまいました。

だって自分たちが改装したお店で、一番最初に髪を切ってもらるだなんて凄~く素敵じゃないですかっ♡

「 職人さん達みんなまとめてお願いしますっ! 」

そして、その様子をカメラ持ってニヤニヤしながらウォッチングです(笑)

10511393_557106394417748_2030536815185770124_o

シャンプーして頂いている時に爆睡した加藤さん。

髪を洗って貰うのって本当に気持ちいいですよね^^

新しくなったシャンプー台は理容室ならではのうつ伏せでも、美容院の様に仰向けでもシャンプーが出来る優れものですっ♪

10532711_557100441085010_6986660849088193111_o (1)

ご主人に髪を切ってもらった修ちゃん。

スッキリさっぱりかっこよくしてもらいましたよ♪

10542770_557104537751267_4154745831288334837_o

ばっちりセットしてもらって凄くかっこよくなった塗装職人の小澤さん。

イメチェンはご家族にも大好評だったんですって^^

10514271_557106294417758_2492815906154392316_o

美人の奥さんに切ってもらって嬉しそうな塗装職人の佐藤さん。

「理容室は男のエステだ!」は佐藤さんの名言だと思います(笑)

10604659_557103451084709_5035792515462266588_o

現場監督兼大工として現場の作業をまとめていた石谷さんは、改装を無事に終えられて一番ホッとしていたでしょうね。

穏やかな良い笑顔です^^

工事中とは打って変わって職人さん達のほころんだ良い笑顔が見られたと共に、ご主人、奥様、スタッフのみなさんが新しくなったお店で楽しそうにお仕事をしている様子、嬉しそうな良い笑顔がたくさん見られて、本当に良いお仕事をさせて頂いたなぁ~。。とジーンとしてしまいました^^

10648249_557097291085325_6600977702901206097_o

最後はみんなでパチリ☆

楽しいお仕事をさせて頂き、本当にありがとうございました^^

☆おまけ☆

10626239_557096184418769_2701004276371670622_o

イケメンだイケメンだと思っていた加藤さんが、髪をセットしてもらったら本当にイケメンでびっくり。

10575316_557096181085436_8207466759699472993_o

みんなからカメラを向けられても動じないあたりはさすがイケメン。。。

Tags: , , , , , , , ,

大工さんのお仕事の様子をずーっと、じーっと見てる動画。

投稿:やまもとふみこ

 

思わず じーーーー っと見てしまうんです。

 

IMG_0047

 

フローリングにオイルを塗ってる塗装職人さん とか

 

IMG_0724

扉を取り付ける細かな作業をしている建具屋さん とか

IMG_3429

壁にすいすい珪藻土を塗っている左官屋さん  とか

IMG_0270

IKEAの排水管の説明書読んで頭抱えてる設備屋さん とか。。。

誰かが何かをしている様子って、じっと見てしまいませんか?

私が現場にいると、ずーっとじーっと見られてるし、ちょこちょこ口出しするし、いきなり写真撮り出すしで、うちの職人さん達はさぞお仕事がしづらかろう。。。

と、いつも思うんですけど止める気はないんですよねぇこれが。。。

そこで。

今回は大工さんのお仕事の様子をずぅーっと、じぃーっと見てる動画が出来ました~。

Tags: , , , ,

モルタル外壁のクラックの補修について、塗装職人の佐藤さんが教えてくれました。

 

投稿:やまもとふみこ

 

いろいろな業種の職人さんとみんなで更新している 中山建設のfacebookページ  で、塗装職人の佐藤さんがモルタル外壁の補修について、とても分かりやすい投稿をしてくれたので転載します^^

 

 

佐藤さんはちょこちょことブログにも登場しているので

ぜひこれまでのお仕事っぷりも見てみてくださいね^^

塗装職人の佐藤さんの登場記事まとめ

 

 

 

 ==========================================

佐藤塗装の佐藤です。
長文です。
今日は外壁のクラック(ひび)処理についてのお話です。
モルタルの外壁だとどうしても経年変化や地震などでクラックが発生します。
色々な要素やケースがありますが、それぞれの状況にあった処理を行うことが重要です。
その判断は非常に難しいので、お客様自身でホームセンターで適当なコーキングを買ってきてひびに詰めればいいというものではありません。
これは後々の処理が大変になる可能性があるので絶対に止めて下さい。
今は、下塗り材の種類によっては、軽度なクラック(ヘアークラックと言いまして髪の毛ぐらいのひび)などは隠れてしまいますので、下塗り材で大丈夫な場合がありますが
中にはきちんと処理しないといけないクラックもありますのでよく注意して工事を行います。
クラックの程度によって、処理の仕方が変わりますが、今回は重度のクラック処理の仕方を参考までに写真で載せておきます。
外壁補修
①  5mm以上の動きのあるクラック
② Uカット
③ プライマー塗付 ウレタンコーキングノンブリード 『ノンブリードが重要!』
④ 強溶剤エポキシシーラー塗付の後、カチオンフィラーが一般的ですが、私は外部用ウレタンパテで段差を無くします。
⑤ 更にドイツのカスター社のクラック補修材を塗布
ローラー
⑥ 既存の壁面のパターン合わせます。(この現場はゆるいマスチックローラーパターン 微弾性フィラーを塗ってます。)

 

クラック2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

⑦ 完成
 
 
 ==========================================
 
画像に入ってるコメントだの落書きだのは、わたしからの補足です(笑)
職人さんが作業している様子や、使っている道具、材料などなど。。普段見慣れない作業の様子を見ているのが楽しくて、現場に行くとじーっとお仕事している様子を眺めている事がよくあります(笑)
塗装職人さんの作業は、周囲を汚さない為の養生や下地処理から始まって、ひとつの箇所を仕上げるために何度も工程を重ねていて、根気と丁寧さが必要なお仕事なのだなぁ~と言うのが、正直な印象です。
でも一つ一つ工程での一手間を惜しまない丁寧な仕事が、何年、何十年後にはっきりとした違いになって現れてくるのでしょうね^^
佐藤さんいつも丁寧なお仕事ありがとうございますっ!
また次なるお仕事のレポ期待してますっ!
Tags: , , , , , , , , , , , , , , ,

神奈川の新築戸建「もう一つある家。」家が建つまでのお話し。

 

投稿:やまもとふみこ

 

新築戸建て住宅、もう一つある家 の

この模型の写真を撮った日付が、ちょうど一年ほど前の 2013年3月1日 でした。

IMG_0835

 

なんだか一年があっと言う間に過ぎていって、あっと言う間に完成しちゃった(ような気がする)のですが、これまでの Facebookページの投稿  や、もう一つある家 に関してのブログ を遡って見るとその時の気候を思い出したり、その時の打ち合わせで話していた事などなど。いろいろな事が思い出されて、家が建つまでには、本当に色々な事があるんだなぁ。。と思っていたわけであります。

 

 

去年の今頃はまだ、模型と平面図しかなかった もう一つある家 は、1月末無事にお引き渡しをさせて頂きました。

お引越し前のお忙しい時間を頂いて竣工写真を撮らせて頂いたので、工事中の様子を思い出しつつ、完成した もう一つある家 のご紹介をいたしましょう。

 

1048190_416141245168194_1942437033_o

 

7月頃。

地盤改良工事がスタート。 2013年の夏はすごく暑かった思い出が。。。

 

1240139_379331848861871_159224764_n-e1378359737600

 

8月の終わりの暑い日、大工さん6人で上棟。

熱中症になったら大変っ!と、たくさんの水分と、熱中症対策の飴ちゃんをたくさん用意して臨んだ一日でした。

 

2013.10.12-2

10月頃。

外観が出来てきて、だいぶ家らしくなってきました。

 

2013.11.5-4

 

11月頃

日が暮れるのが早くなって、ヘッドライト使って作業をする電気屋吉田さん。

1504113_576030969142073_1083318312_n

12月。 内装仕上げの追い込みをしていました。  家具や建具などを、現場から戻って夜遅くまで製作していました。

IMG_5140

 

この時に佐藤塗装さんが塗ったべニア  を、秋元大工が貼ってる所です。

まだ階段ができる前の状態ですね。恐々しながらはしごを登ったのを思い出しました。

IMG_5146

二階は杉の無垢板の天井で

IMG_5160

一階天井も、二階の床表しの仕上げなので、内装工事の頃には、クロス職人の鈴木さんが

 「梁や火打ちの凸凹が大変だ~」 って、facebook  で言っておりました(笑)

 

と、まぁ。

今回の写真だけではご紹介しきれないくらい沢山の職人さんが関わって、いろいろな出来事や作業、打ち合わせなどの日々の積み重ねで、一棟のお家が出来あがっていくわけなのですが

竣工写真だけじゃなくて、創り上げていく様子も併せて見て頂くことで、この家のより一層深いの  ものがたり  をお伝えできたらいいなぁと思います。

完成後の様子については、これからいろいろと計画中なので、敢えてココでは多くを語らず!って事にします(笑)
綺麗な写真を撮って頂いたので、まずはじっくりゆっくりと、もう一つある家を眺めて楽しんでくださいな^^

もう一つある家 の竣工写真はこちらのアルバムでご覧ください。

DSC06317

名称未設定

 

Tags: , , , , , , , , ,