ケヤキのデスクを製作中です。
投稿:やまもとふみこ
一枚板は、サイズや樹種、板の状態などで大きくお値段が変わります。
例えば幅が80cm以上、長さ2mくらいあってひび割れや反りが無い板は、問題なくダイニングテーブルにする事ができ、欲しい方もたくさんいらっしゃるので、お値段はぐーんと高くなります。
それと反対に幅が70cmに満たないもの、長さは2mくらいあるけれどもヒビが入っていて、実際に使える長さとしては短くなってしまうものなどは、意外とお手頃価格で手に入ったりすることもあるんですよね^^
こちらのケヤキの板もそうでした。
幅が65cmと細めなので、向かい合って座るダイニングとしてはおススメできないのだけれど、デスクとしてだったらむしろ使いやすい奥行きのサイズです。
上下の割れの部分を避ければ真ん中あたりで1m位の幅は取れそう。うん。見れば見るほどデスクにはピッタリな一枚板ですね^^
約1m長さにカットしてみたら、小ぶりだけれども存在感たっぷりの一枚板デスクになりそうなかんじ^^
脚を作る前に、サイズが近い材料でシュミレーションしてみます。
脚は6cm角くらいが丁度良さそうなので切り落とした板を使用して作る事にしました。
ただ今、接ぎ中なのでも今日明日には完成できそうです^^
ダイニングテーブルにはできなかった一枚板も、工夫とアイデア次第ではとってもお得に、とっても素敵な家具を作る事が出来る材料になります。
Muku-emiHP ではこの他にもたくさんの一枚板をご紹介しているので、どんな風に使えるかな~?なんて想像しながら見てみるのも楽しいかも知れませんね^^
Tags: お値打ち, お手頃価格, オーダーメイド, ケヤキ, テーブル, デスク, 家具製作, 横浜, 訳あり