今月末はマルシェです!
7/25(日) 10:00~15:00
第1回 杜marche
開催です!
今月より毎月第4日曜日に杜カフェの外広場で開催されるマルシェ。
どんな作品が並ぶのか楽しみですね♪
杜Cafe&Bakery は通常営業です。
お食事の合間にマルシェを楽しむのもいいですね!
ぜひ遊びにいらしてください(^^)
| Subcribe via RSS
7/25(日) 10:00~15:00
第1回 杜marche
開催です!
今月より毎月第4日曜日に杜カフェの外広場で開催されるマルシェ。
どんな作品が並ぶのか楽しみですね♪
杜Cafe&Bakery は通常営業です。
お食事の合間にマルシェを楽しむのもいいですね!
ぜひ遊びにいらしてください(^^)
5月15日(土)、16日(日)
クラフトマンの家のお庭を担当いただいている草のよしだやさんの出張イベントが開催されます。
こちらの写真は、先月に開催した時のものです。
たくさんの木々が運び込まれ、とてもにぎやかでした。
多肉植物もいっぱいで、思わず手に取ってしまいます。
事務所にもかわいいのが仲間入りしていますよ。
杜カフェでゆっくりしながら緑に触れるのも良いですね♪
植物が身近にある暮らし
いかがでしょうか?
たくさんの方のお越しをお待ちしております。
外のテラスの周りの木々から
新しい芽がたくさん出てきました。
そしていつのまにやら
たくさんの葉も茂ってきましたよ。
このお庭を管理してくださっているのは
草のよしだやさん。
それぞれの木々には名前の書いたプレートがついたので、
気になる木の名前もすぐに分かっちゃいます。
お庭を回ってお気に入りの木を
チェックしてみるのも楽しいです。
これはジュンベリー。
よく見ると可愛い白い花がいっぱい!
足元には小さな草花もたくさん顔を出してます。
これはオルレア。
一足先に自分のおうちの庭にも花が咲いたよ!と、
近所の方がおすそ分けしてくださいました。
大事にカフェに飾らせていただきました ^^
ここの庭でもこれからが楽しみです!
テラスの奥には、
特色ある植木たちがいっぱい並んでおります。
個性的な珍しい植物たち。
お気に入りを見つけたら
ぜひお声掛けください。
販売中です。
お庭でも愉しめる杜Cafe.Bは、現在週4日営業。
テラスを開放し、
テイクアウトの商品のみを販売中です。
そんな杜Cafe,Bのメニューをご紹介いたします。
毎朝焼き立ての深い味わいの天然酵母のパン。
不動の一番人気はmoriパンです。
月替りのパン。
今月はよもぎパン。天然酵母だけどふわふわな食感。
仕上げに振られた鮮やかなフランボワーズは
ちょっぴり酸味と香りが加わって、
クセになる味わいです。
ランチボックスは三種類。
オーガニック黒トリュフやポルチーニと
一緒に熟成させた鶏モモ肉を
底厚のフライパンでパリッと焼きあげた
moriのチキンランチボックス。
1000+税
オーガニックスパイスを独自に配合!
本格的スパイス感のある
キーマカレーランチボックス。
900+税
2種類のソースを使い焼き上げたあとに、
たっぷりのサラダを乗せた
お野菜たっぷりのピザボックス。
1000+税
どれも、お店でお出ししていたランチの
内容&ボリュームをできる限り
ボックスの中に詰めてみました!
ぜひお庭と一緒にランチもどうぞ(^^)
日々の様子を杜Cafe.Bの
インスタグラム(@moricafe.b)でもアップしております。
ストーリーのハイライトには
「杜garden」と称して動画もたくさん!
ぜひこの一年の季節の移り変わりもご覧ください。
お待たせしないためにも
テイクアウトのご予約をお電話で承っております。
火、水、土、日の10〜15時で営業中!
ランチボックスお渡しは11時より。
どうぞよろしくお願いいたします。
+++++++++++++++++++++
杜Cafe.B(モリカフェドットビ―)
横浜市旭区下川井町2149−6
TEL 080−1014−4455
+++++++++++++++++++++
杜Cafe.Bのテラスにて話題のsolo stove。
日々、お客様に楽しんでいただいております。
こちらはキャンプファイア。
隣に小さな薪を置いて、くべながらのんびり過ごしたり…
レンジャー。
皆で囲んで談笑~♪
そんな楽しいだんらんの様子を、杜Cafe.Bのinstagram でもご覧になれます。
肌寒いテラスでも逆に楽しめちゃいますよ。
3月には開店1周年を迎える杜Cafe.B。
3月7日には一周年記念イベントを開催予定。
ぜひ遊びにいらしてくださいね!!
Tags: solostove, ものづくり, ソロストーブ, テラスで愉しむ
日が沈むのがすっかり早くなりましたね。。
閉店直後の杜Cafe.B。
この光景にいつもホッと癒されます。
さて。
こちらで先日開かれた「都築の杜マルシェ!」。
コンサートを開催したり、羊毛のワークショップを楽しんだりと、にぎやかな一日となりました!
そして、お次はクリスマス。
杜Cafe.Bでは、クリスマスに向けてシュトーレンの販売を開始いたしました!
杜Cafe.Bのシュトーレンは、国産、オーガニック、自然農など、材料にこだわって作る、天然酵母のシュトーレン。
砂糖はほとんど使わず、ドライフルーツの自然の甘味。
ナッツもぎっしりで、とっても深い味わいです。
時間が経つごとに変化する美味しさが、またシュトーレンの楽しみでもあります。
そんなこだわりがぎっしり詰まった杜Cafe.Bのシュトーレンを店頭にて好評販売中!
こちら↓でもご購入できます。(※店頭お渡し)
BASE~杜Cafe.Bページ~
数に限りがございます。
ぜひぜひお早めにご購入を!
主な材料:
天然酵母:杜カフェで毎日、小麦を使ってかけついでいる天然酵母使用。
小麦粉:兵庫県産のグルテンが少なめの口どけが良い小麦を使用。
ワイルドブルーベリー:アラスカ産のオーガニックワイルドブルーベリー。
エスキモーの子供達が、手積みで収穫してくれています。
クランベリー:カナダ産、自然農、砂糖不使用のドライクランベリー。
ペカンナッツ:オーガニックペカンナッツ。
ミックススパイス:6種類のオーガニックスパイスを独自に配合しました。
マジパン:米飴と粗糖を使って作る手作りのマジパン。
バター:香りの少ないココナッツオイルを使用したビーガン対応の手作りバター。
塩:ベトナムの塩田で作られる海のような深く豊かな味わいが特徴の塩を使用。
アレルギー表示:小麦
————————————————————
杜Cafe.B
横浜市旭区下川井町2149-6
木曜定休.
駐車場ございます。
TEL:080-1014-4455
※お席のご予約、パンのお取り置きいたします。
———————————————————–
杜Cafe.Bの中にある
ものつくり工房「都築の杜」。
そこで制作してきた木のスプーンや木べら達を
お披露目することになりました。
周りは素敵な作家さんたちでいっぱい。
緊張ばかりですが、とにかく心を込めた作品作りに
努めていきたいと思います。
お近くにいらした際はぜひ足をお運びください。
どうぞよろしくお願いいたします。
「木の家と暮らしの手仕事展」
日時 2019.11.2(土)~11.10(日)
13:00ー17:30 会期中無休
場所 Bois設計室
川崎市宮前区犬蔵3-11-25 (駐車スペース2台敷地内にあり)
【参加作家】
・相原利行(木工)
・石川若彦(陶磁器)
・石岡信之(陶磁器)
・伊藤叔潔(陶磁器)
・松島しづ/Atelier vert et noir(ホームスパン)
・花と古道具urikke(花と古道具)
・塩原直子/ ものつくり工房「都築の杜」(木工)
【food】
ヴィーガンマフィン屋 七曜日
11/2(土)13:00~ ヴィーガンマフイン限定販売 ・クッキー・グラノーラも販売します。
【work shop】
ナチュラルケアサロン UZUMAKI
11/4(祝)11/5(火)13:00~随時受付
『自然療法クレイテラピー体験』:1箇所1000円~
クレイパックでお疲れの部位を癒します。
【food】
調理室池田
11/10(日)11:30~14:00
『お弁当販売会』(要事前予約)
・お弁当の予約詳細については11月初旬にinstagramなどで告知・受付します。
***お知らせ***
*クレジットカード使えるようになりました.